2017-01-01から1年間の記事一覧
いきなりのおさらいですが、私はかれこれ4年~5年くらい睡眠障害を患っています。 hikiblo.hateblo.jp 一般的な「不眠症」とは少々タイプが異なるため、健康体の人々に可能な限り細かく説明を試みても 「朝起きれないほど眠れるって羨ましいわぁ~~~(プゲ…
7月に入ってから急に夏本番であるかのような高温となり、我が家では昨日からついに今年初となるクーラーを稼働させ始めました。 どうせいつもの眠気のせいだとは思うけど、猛烈に頭が痛くなってきたので今年初のクーラーを稼働することにしよう。なお設定温…
選手1人から野球部“再興” 2年ぶり夏の群馬大会 大間々高 (上毛新聞) - Yahoo!ニュース 先に断っておきますと、私はこのヤフーニュースで取り上げられている大間々高校のOBでもありませんし、付け加えるならば群馬県そのものに縁もゆかりもありません。 で…
な、何を言っているのかこのタイトルじゃあさっぱり分からねえと思うが、実際のところ俺もこのタイトルの付け方で良かったのかよく分かっちゃいねえ・・・! hikiblo.hateblo.jp 今日の朝に予約投稿であげていた記事ですが、この記事の中で大多数の方々には聞き…
根本的に「日記」としてブログを書いている健全なブロガーさんであれば、ブログを書くことが「負担」だなんて思ったこともないでしょう。 ブログをスタートさせ、記事を書いてアクセスがあったりコメントを頂いて喜んだり・・・そんな「純粋」なブロガーだった…
今月はちゃんと暦通り(?)月末の定例記事とでも言うべき「契約中のmineo回線(Dプラン)で余ったパケットを、ユーザー同士で融通し合えるフリータンクへ投入しよう!」のコーナーをお送り出来そうです。 そういえば今日はプレミアムフライデーだそうですね…
staff.hatenablog.com 昨日より、ついにと申しますか今更と申しますか、はてなブログでも「固定ページ」を作成できる機能がリリースされました。 そもそもブログをやっていない人にとっては「固定ページ?何それ?おいしいの?」という話ではありますが、ブ…
きっかけは先月のカウンセリングでした。 hikiblo.hateblo.jp 将来的な脱・引きこもりに向けた第一歩として、ハイかYesの選択肢でいくつか目標を課されることとなりました。 その一環として毎朝30分~1時間程度ウォーキングをすることとなったわけですが、早…
だいたい月1回ペースくらいで行っている、mineo回線(Dプラン)×BlackBerry Classicおよび0sim回線×BlackBerry Passportを用いた、新宿駅近辺でのスピードテスト結果をお送りする時間が今月もやってまいりました。 時系列的には、秋葉原で測定後に新宿へ移動…
諸用のため数ヶ月ぶりに秋葉原へ行ってきました。記憶にある範囲では、確かキーボードPCの実物を見に行ったとき以来だと思います。 hikiblo.hateblo.jp それにしても今日は梅雨の合間の貴重な晴れ間で夏かと思わせる暑さでしたが、秋葉原を巡っていて感じる…
メールが届かなければ完全にスルーするところでしたが、どうやら2年前の6月21日未明にこの「ひきぶろ。」は産声を上げた模様です。よって今日から私も「はてなブログ3年生」ですね。 3年目に突入したからといって、何か特別な心境の変化があるわけではありま…
今日の記事は訳あって「時間制限記事」です。 設定時間は40分。ロスタイムはなるべく使わない方向で。 それでは前口上もそこそこに、時間との戦いへ早速いってらっしゃい! 私は睡眠障害を患っている 睡眠時間の圧縮とは ロングスリーパーには逆効果 睡眠時…
【都市ガス】 空気よりも軽い 1㎥あたりの火力は控えめ 単価は安い 公共の設備という考え方からか価格の変動は少ない 【プロパンガス(LPガス)】 空気よりも重い 1㎥あたりの火力は強い 単価は高い ガス会社の裁量次第で自由に価格を設定できる 今日の記事…
皆さん、自分の家にある家具の中で「これだけは外せない・これが1つあると非常に便利」だと思うものはいったい何でしょうか。 私の場合は、一家に1つあると便利なものはソファーだと思っています。 ソファーがあれば夜に腰かけてくつろぐことが出来ますし、…
気がつけば関東も梅雨入りし、曇りや雨の日が目立つようになってきました。 ここを過ぎればいよいよ夏!つまりエアコンをフル稼働させる時期の到来である! というわけで(?)毎月お送りしている、光熱費チェックのお時間です。 夏と冬は光熱費の割り振りが…
hikiblo.hateblo.jp 約1か月前、拒否権の無きままウォーキングを日課とするよう課されてしまった引きこもりです。 あれからこの1か月間、晴れの日も曇りの日も暑い日も涼しい日も、ほぼ毎日ウォーキングを続けています。すごい!さすがは自称・アクティブな…
唐突ではありますが、私は引っ越しが大好きです。 間取り図を眺めてはどこにどんな家具を配置しようか妄想し、物件の周囲にどんな建物・施設などがあるのかをストリートビューでぼんやり眺め、もし引っ越しをしたらという仮定の下で架空の勤務先までの通勤経…
hikiblo.hateblo.jp きっかけと申しますか、このブログで言及を始めたのはこちらの記事からでした。 そもそもいったい何の話かと申しますと、過去何度も挑戦しては挫折したり怪我をしたりで完遂できていない「肉体改造計画=筋トレ」の話です。 去る3月の頭…
「パソコン」と一口に言っても様々な種類があります。 デスクトップ型・ノートパソコン・液晶一体型・昨今流行りの2in1型・・・皆さんはどのようなタイプのパソコンをお使いでしょうか。 色々な種類があるパソコンですが、既製品(メーカー品)を購入した場合、…
決して記事ネタが無いわけではなく、むしろ下書きに放り込んだままの記事がまだ5件ほど出番を今か今かと待ち続けている状態です。 hikiblo.hateblo.jp しかしながら、今日はその下書き群に加筆修正を行う作業よりも「やりたいこと」があったため、急遽こちら…
だいたい月1回ペースくらいで行っている、新宿駅近辺でのスピードテスト結果をお送りする時間が今月もやってまいりました・・・と言いつつ、測定したのは1週間以上前の5月28日です。 先月末はちょっとブログの大スランプに突入していたが故に、記事の更新が滞っ…
数あるアフィリエイトサイト?ASP?の中でも、抜群の知名度と会員数を誇ると言われているのがA8.net です。 一応この「ひきぶろ。」でも登録はしています。・・・という書き方で成果レベルに関してはお察しいただけるかとは思いますが、なんにせよ登録しないこ…
ジェンダー論が叫ばれて久しい今日この頃、あんまり「男らしく」だとか「女らしく」だとか、そういうことを書くと特定の方面からお叱りを受けそうではありますが・・・ 「男らしさ」の、ある意味アイコン的ポジションに君臨するのは「ヒゲ」ではないでしょうか…
きっかけはカウンセリング――― 「ブログが書けない病」に陥る前の5月の半ばに睡眠障害のカウンセリングを受けてきたのですが、その時に課されていた「課題」的なものがいくつかありました。 例えば「起きたらウォーキングをして太陽光を目から取り入れる」だ…
このところブログの大スランプに陥っているせいで久々の更新となりますが、月末の定例記事とでも言うべき「契約中のmineo回線(Dプラン)で余ったパケットを、ユーザー同士で融通し合えるフリータンクへ投入しよう!」のコーナーでございます。 この記事はあ…
例えば野球経験者などであれば、恐らく一度は耳にしたことがあると同時に最も恐れられているであろう、原因不明のトラブル・それが「イップス」。 それまで何の問題も無く出来ていたことが、急に出来なくなってしまう状態ですね。 なぜこんなことを突然書き…
過去何度かこのブログでも言及してきた話ですが、現在私が使用しているデスクチェアは緑のロゴのお値段異常なお店で購入したものです。 背もたれは首くらいまであるタイプで、オプション品だった肘置きも1対購入して取り付けています。 使ってきた感想として…
ブログを始めた者が必ず一度はぶつかるであろう壁、それは「更新に時間がかかり過ぎる」ことではないでしょうか。 かくいう私もこの「ひきぶろ。」を始めた当初は、今よりも短い文章でありながら今より多くの時間を費やしてしまうことが多々ありました。 し…
ゴールデンウィークも実感のない間に過ぎ去り、いよいよここからは梅雨入り・梅雨明けを経て初夏へと季節が移ろいゆく今日この頃。私としては1年の中でも一番過ごしやすい時期に突入し、普段に比べてテンションは高水準をキープしています。 またこの時期は…
私は引きこもりです。I love home. 週の始まりから玄関を開けることも無く、気づけば1週間の間1度も玄関を開けずに過ごしていた・・・なんて状況がそんなに珍しくも無い程度の頻度で発生するくらい、自他共に認めざるを得ない引きこもりです。 もちろん自分から…