諸用のため数ヶ月ぶりに秋葉原へ行ってきました。記憶にある範囲では、確かキーボードPCの実物を見に行ったとき以来だと思います。
それにしても今日は梅雨の合間の貴重な晴れ間で夏かと思わせる暑さでしたが、秋葉原を巡っていて感じることは、何かこう天候としての暑さ以上にほとばしる暑いSomethingに満ち溢れた暑苦しい場所だと思います。思いません?
何を言っているのだ俺は?もう暑すぎて脳みそが溶けそうだったんだよ。苦笑
あまりに暑すぎて冷却スプレー(デオドラントスプレー)を急遽調達したくらいでしたからね。
こういう類のスプレーを購入するときは、店頭にテスターがある商品の中から選ぶことにしています。理由は香り付きのものだと香りの当たりハズレが大きすぎるから。
ほんのり香る程度ならまだしも、強烈な自己主張を発するタイプのスプレーは使うと気分が悪くなるので、テスターであれこれ試してみても結果的に無香料の商品に行きつくことが多かったり。苦笑
そういう意味ではこの8×4 MENの無香料は最適解であり、同じ8×4 MENの香り付きは全て好みではありませんでした。
・・・テスターで香りを確かめるために腕へ少しずつずらしてスプレーした結果、自分の腕から色んな種類の香りが発せられるようになりましたが。笑
暑すぎてこのままではデオドラントスプレーの話で終わりかねませんので、今日の本題であるスピードテストの結果を早速みていきましょう!!
秋葉原駅・ヨドバシアキバ前でのスピードテスト(休日夕方-その1)
デオドラントスプレーを手にして数ヶ月ぶりに秋葉原へ降り立ったからには、やはり当ブログとしては2月の時と同様にスピードテストを走らせなくてはなりません。
少し前に問題となっていた気がする公道のマリオカート軍団(写真は撮らなかったけど、ゴーカートで右折信号待ちとは言え、運転しながらスマホを弄るな!苦笑)を尻目に見ながら、そしてメイクの加減によるのかもしれませんが若干冥土が近そうに感じるメイドによるメイド喫茶の客引を華麗にかわしながら、前回と同じ測定地点であるヨドバシアキバ前にやってきました。
ヨドバシアキバ前では、今日も何かのイベント(VR体験会?)が行われる(行われていた)ようで、スピードテストを行う時点ではイベント開始に向けた準備を進めていました。
むしろヨドバシアキバへ行くたびに、何かしらイベントが行われているイメージがあります。訪問サンプル数が少なすぎるので断言はできませんけどね。
測定1回目(BlackBerry Passport×0sim回線)
測定日時:2017年6月24日 17時37分
測定場所:秋葉原駅・ヨドバシアキバ前
まずはいつもどおり測定地点の写真を撮り、その流れでBlackBerry Passport×0simの方から測定を始めたわけですが・・・こちらもこちらでいつも通り遅すぎる。
さすがにこの品質まで堕ちて半年が経ちましたから、実際に使う上ではいい加減もう慣れてきつつありますが、それでもこうやって3大キャリアの速度規制時レベルの速度しか出ない様子を数値化して見せつけられると心が折れそうになりますね。
(月500MBまでなら)月額完全無料じゃなければ窓から投げ捨てるレベル。笑
測定2回目(BlackBerry Passport×0sim回線)
測定日時:2017年6月24日 17時38分(1分後)
測定場所:秋葉原駅・ヨドバシアキバ前
2度目の測定では、多少は超・低速度に対する怨念が効果を発揮した(笑)のか、1回目の倍とまでは言わずとも200kbpsを越えるダウンロード速度を計測しました。
やはり3大キャリアの速度規制時と言われている128kbpsよりも200kbps、出来ることなら250kbps・欲を言えば300kbps+バースト機能が安定して出るようなMVNOがもしあるなら、低速通信でも用途を取捨選択すればまあまあ実用範囲内かな?と思います(※実際に300kbps+バースト機能のMVNOがあるわけではなく願望です)
続いてはメイン回線であるmineo回線(Dプラン)の速度です。
測定1回目(BlackBerry Classic×mineo回線)
測定日時:2017年6月24日 17時40分
測定場所:秋葉原駅・ヨドバシアキバ前
昼間の0simと速度を比較すること自体がナンセンスですが、やはりmineo回線の方がいつも通り安定しており、0simの約70倍の速度を計測しております。笑
「雲泥の差」という言葉はこういう時に使うべき言葉ですね!
もちろん細かい部分を見ていけば、PING値が速いわけでも遅いわけでもなく中途半端な結果となってはいますが、基本的に80ms程度出ているのであればブログやツイッター・LINEなどで使う分には必要十分であると考えています。
動画の視聴もまあまあ問題ないかな?
測定2回目(BlackBerry Classic×mineo回線)
測定日時:2017年6月24日 17時41分(1分後)
測定場所:秋葉原駅・ヨドバシアキバ前
2月の時も書いたような気がしますが、これだけのダウンロード速度・アップロード速度が安定して出るのであれば、もはやちょっと質の悪い光固定回線とあんまり差が無いかもしれませんね。苦笑
1フレーム単位を争うオンラインアプリゲーム?をスマホでプレイしない限りは、だいたいの用途において不満は出ない品質でしょう。
まとめ
mineo・0sim共に2月から大きな変化は無し。
ヨドバシアキバへ行ったせいで、夜中~朝方しかまともな速度が出ない0sim(条件付き月額0円)の代わりに、ワイヤレスゲートの250kbps固定sim(月額480円)を衝動的に契約しようか若干迷いました。
※朝方も含めたスピードテスト結果(0sim):
ただ冷静に考えると、250kbpsであれば0simの朝~夜でも調子次第で計測しますし、そもそもワイヤレスゲートのsimはバースト機能が無かったはずですので、実用面を考えると正直なところ「0simよりはほんの少しマシ程度にしかならないもの」に月480円払うのは得策ではないと判断しました。
よってブーブー文句を言いつつも、まだ暫くは0simをサブ回線として使い続ける予定です。苦笑
メイン回線はmineoから変える理由がないので、このままあと数か月で3年目に突入となるかな?
※同日の新宿編:
おまけ
「閉店でーす!本日でへーいーてーんでーーーす!」の閉店するする詐欺で有名だったお店が、知らぬ間に本当に閉店していました。笑
ただかなり前に「実際に閉店したらしい」と耳にしたような気がしますので・・・メガホン片手に叫んでた店員さんは今どこで何をしているのやら。苦笑
- アーティスト: 矢吹洋子コロムビア・オーケストラ,矢吹洋子,若松正司,コロムビア・オーケストラ
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 2006/04/19
- メディア: CD
- クリック: 37回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
肉体改造計画
【6/22】休み
【6/23】背筋70回
【6/24】腹筋(新フォーム)40回・足あげ20回
※最近は暑いので筋トレをする時間(くそ暑い真昼間にやりたくない)も重要になってきた件。苦笑