ひきぶろ。

睡眠障害からの社会復帰を目指す、引きこもり(自宅療養)の実態を大公開!

#セルフビルド の #土地探し その22・購入することになる土地と巡り合う!編

セルフビルドでタイニーハウスを作り、広いお庭で愛犬をのびのび走り回らせてあげられる・・・そんな生活を夢見て始まった土地探しの旅。

第22回目となる今回はついに後日購入することとなる土地を見学した時のことを振り返ります。

【第1回から見る場合はこちら】

hikiblo.hateblo.jp

売り土地データ(1)

場所:千葉県・土地計画区域外某所

土地の広さ:1463㎡

地勢:平坦(更地)・竹林(ひな壇)

値段:コミコミで250万円までいかないくらい

※この物件は当記事公開時点で既に成約済み・・・も何も自分で購入しました。場所を特定できたとしても一方的な訪問等は絶対に行わないでください※

 

現地雑感

訪問したのは2022年の10月16日。そう、ちょうど1年前の今日です。ちょうど1年前は秋めいた気候で朝晩は寒ささえ感じるくらいでしたが、観測史上稀に見るほど暑い暑いと言われた今年2023年の夏も急に終わり帳尻合わせをするかのような勢いで涼しく秋めいた気候となっています。

そんな1年前に見学をした今回の土地は後に購入することとなる里山の土地。実は1筆の土地ではなく4筆の土地が隣り合う形で存在しており、一番大きな土地はそれ単体でなんと330坪もあります。それだけ大きければタイニーハウスも建て放題だし、愛犬のドッグランとしても申し分ない広さを確保できるだろう・・・そんな浅はかな考え(←)と共に訪問し実際に目の当たりにした光景がこちら。

 

見渡す限りの竹林

辺り一面に広がる竹。タケ。バンブー!ところにより竹に負けて立ち枯れ寸前の杉。苦笑

「周りに竹林が広がっている」とは聞いていたのである程度の心づもりはしていたのですが、筆者にとって竹林=竹林の小径のようなイメージがあったものですから、ここまで竹が密集し場所によっては足の踏み場もない有様には心底驚きました。

 

別の角度で竹林内をパシャリ

これらの写真だけだと「足の踏み場もないだなんて大げさな・・・」と思われるかもしれませんが、写真を撮ることが出来ている=写真を撮るために進入するだけのスペースがあったからであり、本当に竹が密集して入ることすらままならない場所は当然写真を撮っても竹しか写らないので撮ってすらいません。ここをドッグランにしたり、ここにタイニーハウスを建てようと思ったら最低でも5年はかかりそう。。。

 

売買対象地の75%がご覧いただいた竹林ですが、宅地用途として活用できる部分も25%ほどありますので、続いてはそちらをご覧いただきましょう。

 

隣地小屋の越境が後に一波乱を起こすこととなるが、この時はまだ知る由もなかった

前回の土地のときと同様に手に持っていた案内図がガッツリ写り込んでいますが、基本的には平坦な更地となっています。むしろ察しの良い方はもうお気づきかもしれませんが、今回の土地と前回の土地は同日の午前と午後といった形で見学しております。

【前回の土地の話】

hikiblo.hateblo.jp

 

閑話休題。

今回の土地は「敷地の75%が竹林だった!」もさることながら、この平坦な宅地部分に関しても写真内に記載した通り「隣地の小屋が一部越境してきている」問題がありました。それが後にひと悶着おこすこととなるのですがそれはまた別の機会に。

ただタイニーハウスをセルフビルドする(ことを目標とする)観点からすると、都市計画区域外で建築基準法6条区域にも22条区域にも該当しない当地は非常に恵まれた条件の土地ではあります。

 

冬場に撮り直したタイニーハウス建築予定地

以上のように大小様々な問題を抱えつつも、土地の境界(境界杭)については測量が入っているため、いつぞやの時のような「公図と現況に差異がある」なんてことにはなりません。

【公図と現況に差異があった土地の話】

hikiblo.hateblo.jp

 

たとえ75%が竹林であったとしても広さは抜群ですし、竹林についても「孟宗竹だから春先には筍を収穫できる」と前向きに考えれば・・・いやそれでもマイナス評価となるのは否めないため、大幅な価格交渉が通るのであれば購入意思があることを仲介業者に伝え価格交渉をしてもらったところ、当初の売値(330万円)から100万円以上のディスカウントとなったため購入を決意しました。

 

現地訪問を終えて

これまでに20回以上も土地探しの記事を引っ張っておきながら、いざ購入した土地の紹介としては駆け足気味で物足りなく感じられるかもしれませんが、やはり筆者個人が生活を送ることを前提とした土地ですので開けっ広げに情報公開は出来ません。

それでも可能な範囲で今後もブログなり必要に応じてYouTube(!)なりで経過報告を続けていきますので、どうぞご贔屓に。

 

最後に、千葉県で土地計画区域外・・・という時点でこの土地の場所はもうかなり絞られるのですが、当地はあくまでも将来的に筆者が移住して生活を送ることを目標として購入した土地であり、民泊だの一棟貸しの宿だのプライベートキャンプ場だのといった第三者へのサービス提供を目的とした土地ではないことから、今後も具体的な場所(自治体名)につきましては現時点で公開の予定はありません。もし何かのきっかけで読者の皆様が具体的な場所を知ることになったとしても、筆者に断りなく公開及び拡散は厳に慎んでいただくようご理解とご協力を強制します。「お願いします」ではなく「強制します」。ミスタイピングではありません。早い話が「禁止します」。

・・・何かのニュースでチラッと見ましたが、最近は「~といった行為はお控えください」みたいな書き方だと「控えめであればやっていい」みたいな超絶拡大解釈を真顔で行う厚顔無恥も甚だしい人間が一定数いるみたいですよね。昭和の人間には全く理解できませんが、だからといって「最近ノ若者ハー」と言えないこんな世の中じゃポイズン。。。

 

今回で土地探し記事は一旦終了となりますが、もしかしたら今後「こんな売主/仲介業者には気をつけろ!」みたいな感じの記事を延長戦として執筆することがあるかもしれません?

実は当記事執筆時点でタイニーハウスの図面がまだ決まり切っていない(※候補はある程度絞ってはある)など、購入当初の計画よりも若干遅れ気味なのでバタバタしているのです。「だからブログのことを考える余裕があまりありません」は言い訳だって?まあまあそうおっしゃらずに、ね?←

 

【次回(第xx回)】

(書いたらここにリンクを貼る)

 

【前回(第21回)】

hikiblo.hateblo.jp

PR