数あるアフィリエイトサイト?ASP?の中でも、抜群の知名度と会員数を誇ると言われているのがA8.net です。
一応この「ひきぶろ。」でも登録はしています。・・・という書き方で成果レベルに関してはお察しいただけるかとは思いますが、なんにせよ登録しないことには1円でも報酬が発生する可能性自体全くの0ですのでね。
さて、このA8.net については、たまにA8 Festivalという名のリアルイベントを開催しているようでして、内容を簡単に羅列すると広告を配信している広告主と直接話が出来たり、初心者向けのセミナーがあったり、来場者限定のノベルティグッズが貰える?などなど、アフィリエイトに手を出している人間であれば(可能なら)参加しておいて損はないイベントだと思われます。
そんなA8 Festival 2017 in 渋谷が、去る6月3日に渋谷ヒカリエにて開催されていたみたいでした。
・・・なぜ伝聞系なのかと申しますと、私のものにも案内のメールが届いていたにも関わらず、うっかり申し込みするのを忘れていたからであります!!
悔しいっ!せっかくのブログネタをみすみす逃してしまった!
今日のお話は、そんな感じで私は何かとご縁がないA8.net についての話です。
もしもA8 Festivalに参加していたら
やはり初心者向けのセミナーであったり、サイト運営の悩みを相談できるサイト診断イベントは外せないでしょう。
何と言っても登録して約1年、たまに広告を貼ったりしてはいるものの、成果報酬のページを確認すると見事なまでに「0」が並んでいる惨状ですからね!
1年もあれば1件くらいは成約が為されるだろうと思っていたのに、現実はこうも厳しく無情であるのだ。
あまりにも成果が出ないので、最近ではログインするのも多くて月に1回あるかないか・そもそも広告を貼る場合も、他のASPばかりを利用する有様です。こうやってデフレスパイラルがどんどん進行していくわけですね。汗
他には最初にチラッと書きましたが、ブースによっては来場者限定のノベルティグッズを配布していたようですから、良さげなものを片っ端から頂戴していた可能性も考えられます。
例えばAmazonのギフト券とかね!
Amazonギフト券- Eメールタイプ - Amazonベーシック
- 出版社/メーカー: Amazonギフト券
- 発売日: 2010/07/15
- メディア: Ecard Gift Certificate
- 購入: 2人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
もちろん人気のあるものは直ぐに無くなっていたでしょうし、そもそも今回のA8 FestivalはASランクによって早期入場特典が設定されていたみたいですから、私のような1円も成果が出ない泡沫ブロガーが入場する頃には、既に規定数が配布終了となっていた可能性も考えられます。
・・・ん?ASランク?
ASランクとは?
過去3か月間の確定報酬の合計額を12個の段階で評価するものらしいです。
先ほどの「早期入場特典」が受けられるのはゴールド以上の会員のみということで、このランク表で確認すると3か月合計10万円以上の確定報酬ですか・・・
単純計算で1か月あたり3万3000円以上が必要になるみたいですが、そもそもこの「ひきぶろ。」は1か月で33000PVにすら遠く及ばないわ!!汗
ただでさえ4月の半ばくらいからガクッと2000PVほど減ってしまったので、当面の目標として脳内で設定してあった月30000PVは、達成までにまだまだ時間がかかりそうです。。。
とにもかくにもASランクというものがモノを言うA8.netの世界、いやむしろアフィリエイトにおいては数を出したものが正義の世界とでも言いましょうか、完全実力主義の世界で0に何を掛けても0なこのブログでは・・・いやいやまだ慌てる時間ではない、まだスタート地点で位置についていないだけなのだ。いつ自分がスタート地点にいると錯覚した?
おや?ASランクの様子が・・・?
現実から目を背けたところで0は何を掛けても0から変化することはありません。大事なことなので表現を変えて2度目のお送りです。
まずは0を1に変える努力をする必要があるわけですが、そんなにほいほい収益が上がるほど簡単な広告なんてあるのでしょうか。少なくとも今までに見た記憶はございません。
ですが登録を行ってから早1年くらい。ひょっとしたらこの1年間で出稿されている広告に変化があり、何かしら1円でも収益が出そうなモノがあるかもしれません。それを確認するためには根本的にログインすることから始めなければならない。
よって今年度に入って初めてログインしてみました。
おお?!なんかランクアップしている!!やったー!!
どうやら私の知らない間に、私が過去にこのブログへ貼っていた広告のうち、私が認識していない何かが収益を発生させていたみたいです。よくぞやった過去の自分!
ところでASランクがレギュラーということは、この3か月間でいくら収益が上がったのかな・・・?
(再掲)
ええっと・・・3か月間で500円未満、か。
ま、まあ1円も生み出さないよりは、1円でも生み出してくれた方がブログ運営の意義を見出せるし!・・・あ、あれ、目から鼻水が・・・。
せっかくなので、この直近3か月間でいくらほど収益が発生していたのか、成果報酬確認画面で実際に確認してみることにしました。
4月:8円
5月:5円
合わせて13円!!
うまい棒が1本買える!!笑
インターネットでおかねをかせぐって、たいへんなことなんだね!(ぼうよみ)
あとがき
私があまり積極的にA8.net を使わない理由としては、
- 自分の求める広告がイマイチ存在しないこと
- 他のASPと同じ広告が出向されている時、こちらの方が他に比べて報酬が低く設定されている場合が多い事
- 仮に振込最低額まで報酬が貯まったとして、認識に間違いがなければ振込手数料を報酬から天引きされるシステムであること
この3つが主たる理由でした。
しかし振込手数料の問題はともかく、最初2つの問題に関しては、ひょっとすると今回確認したASランクというものを上げることで改善が図られるものなのかもしれません。
やっぱり世知辛いなあ!笑
ただアフィリエイトを扱っているサイト・ブログを見ると、そのほとんどでA8.net がオススメされている現実もあり、ひょっとすればブログやサイトの方向性と合致すればかなり強力な援軍となる可能性に満ち溢れたASPなのかもしれません。
餅は餅屋と言われるように、ASPも向き不向きがあるのかもしれませんね。
肉体改造計画
【6/4】膝立て伏せ30回
※また背中に痛みが出たので、フォームの確認をする必要性があるかも?