今月もやってきました定例記事・光熱費チェックのお時間です。
「節約生活を送るためには、普段から固定費の削減を意識することが重要だ」の大義名分で、光熱費の変動を毎月チェックしながら過ごしていますが・・・今の家に引っ越してきて3回目の冬をもう少しで乗り切る昨今、感じることはやはり「冬場は節約が難しい」ということですね。
夏は暑さを和らげるためエアコン(=電気代)が増えますが、冬は暖を取るためにエアコンだけでなく風呂(=ガス代)も上がりますからね。こればっかりはどうしようもない。
さて冬の寒さが一番厳しいであろう時期を乗り越えた今月は如何ほどの請求が来ているのか。さっそく確認してみましょう。
なお今月は水道の検針もある月でしたので、電気・ガス・水道3項目のフルコースでお送りします。
電気代
先月が4301円でしたので、大雑把に計算して-200円。まあこんなものでしょう。
※参考(先月):
本音を言えば4000円を下回っていてほしかったところですが、ここから先は暑くなるまでエアコンの稼働率が下がる一方でしょうから、よほど電気を喰う特別なことをしない限りは少しずつ電気代が下がっていくのでは?と楽観視しています。苦笑
ああでも今年に入ってから動画を投稿し始めたから、今までほどは電気代が下がらないかな?動画編集やエンコードって、意外とパソコンのパワーが必要=その分電気代も必要ですからね。汗
LPガス代
よっしゃこれで普通に風呂入れるぞ!
先月が凄まじかったですからね。プロパンガスの本気に戦慄を覚えましたから。汗
もちろんこれでもまだまだ「高い!!!!」と感じる水準ではありますが、きっとガス代もこれから夏に向けて徐々に下がっていくはずだから(震え声)
ちなみに先月の請求額・5345円から1200円ほど下がった理由ですが、1つは検針間の利用期間が33日→29日と4日分少なく、そしてもう1つはこの1か月ほど意図的に普段よりぬるめのお湯を張って浸かっていたからだと思います。
いづれにせよ、一人暮らしのプロパンガス代でさえこの水準ですから、ひょっとしてファミリー世帯だと冬場1万円近くかかっているのでは?と一方的に同情を禁じ得ません。苦笑
俺・・・次に引っ越す時は都市ガス物件を選ぶんだ・・・!
水道代
2か月ぶりの検針となりましたが、前回と比較して1㎥増えたのでだいたい+150円でした。水道代に関しては年間を通してそこまで大きな変動はないため、計算をする上では見通しが立てやすくて良いですね。
「果たして一般的には一人暮らしでだいたい16㎥前後/2か月使うものなのか?」という疑念は生じますが、そこに関してはあまり深く追求しないでおこうと思います(?)
まとめ
電気代がだいたい4100円、プロパンガス代もだいたい4100円、そして水道代が1か月あたりだいたい2000円ですから・・・あれっ?今月も目標の合計1万円を微妙にオーバーしている?!?!
まあでも仕方ありませんね。冬だし。寒いし。無理をして風邪をひいたら意味無いですし。昨日スクーターでお出かけしたらバッチリ風邪ひいたんですけど。
きっと3月分の請求からは3項目合計が1万円を下回ると思いますので、極端に無理はしない範囲でまた日々節約生活をやっていきますよ。
節約への取り組み方は、あまりにストイックすぎると仕事のノルマと同じくストレスフルなものになってしまいますので、ゲームをクリアするくらいのノリで楽しみながら取り組むのが一番だと思います。