ひきぶろ。

睡眠障害からの社会復帰を目指す、引きこもり(自宅療養)の実態を大公開!

初売りは引きこもりの夢を売っているか?

正月3が日も終わり、広い広い意味でサービス業に分類されうる職業以外の業種に就いておられる方々ですと、そろそろ仕事始めの時期となっているでしょうか?

反対に引きこもりの私は正月3が日に3日連続外出するという歴史的快挙を達成した反動で、さっそく玄関のドアすら開けない引きこもりモードに突入しております。苦笑

 

ただ今週末は通院日となっておりますので、今週の引きこもり率は50%を下回ることが確定いたしました。実に数年ぶり!

幸先の良い2017年のスタートを切れたからには、出来ればこのままスタートダッシュという形に繋げて逃げ切りたい(?)ところではあります。

 

はてさて時間を戻して正月2日目の午後。

hikiblo.hateblo.jp

この日は以前の記事通り、秋葉原にてスピードテストを走らせたわけですが、そもそもなぜ秋葉原に行こうと思い立ったかと言えば「パソコン関連の初売りセールを見るべく、家電量販店で行われている初売りの偵察見学に行こう」と思い立ったからですね。

さらに掘り下げて「何故パソコン関連の初売りセールを見に行ったか」となると、これは「手持ちのネットブックの方がどうにもこうにも寿命が近そう」だからに他なりません。

hikiblo.hateblo.jp

昨日もブルースクリーンが出て強制終了→再起動がかかったし!

もうこのツイートで若干ネタバレしている通り、結果的にパソコンを買うことは無かったものの、代わり(?)に購入したものがいくつかありましたので、そのあたりのお話を今回はしてみようと思います。

「パソコン」を見に行った

この部分は間違いないです。

前々からスティックPCがコンパクトで良いか、普通に(2in1タイプの)ノートパソコンを購入した方が良いのか、あるいは今のネットブックのOSを入れ替えて延命させることが出来るのか・・・多分このブログでも過去何度か記事にしてきたかと思います。

hikiblo.hateblo.jp

hikiblo.hateblo.jp

その度に「まだ戦える、まだこの子(Acer Aspire One AOA150)はやればできる子だ」と念仏の如く唱え言い聞かせ、ズルズルと現在までやってきました。

 

しかし人間の堪忍袋の緒には限界と言うものがあります。

繋がっている緒でもダメージを受け続ければ、少しずつ傷がついていき最終的にはブチ切れてしまうものです。

 

そうなる前に動ける範囲で先手を打っておきたい。

「いつ買うの?」に対して「今でしょ」と即答できなくても、目星くらいはいくつかつけておきたい。

そのような考えで、まずは順当にヨドバシアキバへと足を運んでいたのでした。

 

ヨドバシアキバの初売りセール

敢えて写真には撮りませんでした(し、明らかにどこかの半島~もうちょっと北西方向の国の方々がたくさん居たので無用のトラブルを回避したかったのです)が、それはそれは多種多様なパソコンが販売されていました。

 

中でも一際客寄せに力を入れていたのがヒューレット・パッカード(HP)社の例の青いノートパソコンです。

Amazonを見ると細かい種類の差がありすぎて厳密には分かりませんが、店員さんの謳い文句を思い出す限り多分こちらの商品でした。

店頭では初売りセールで(たしか)ニーナナパーとヘッドセットマイクを使ってアナウンスしていましたが、ぶっちゃけポイント還元分しかお得感が無いじゃん・・・(ボソッ)

 

これ以外には元旦限定で「ドスパラ福箱」としてスティックPCが50箱限定2017円で投げ売られていたみたいですが、当日のかなり早い段階で売り切れたとの情報も掴んでおります。

Diginnos Stick DG-STK1B(スティック型パソコン Windows 10)

Diginnos Stick DG-STK1B(スティック型パソコン Windows 10)

 

多分こういったスティックPCは、数年後かつてのネットブックと同じ運命を辿りそうな予感がプンプンと・・・苦笑

 

ただ一応こうやって記事に取り上げたことですし、「もし購入していれば」いま手元にあるネットブックに比べてどの程度性能が上がっていたのかを調べてみましょう。

 

お手軽PC系の性能比較

性能比較で利用したサイトはこちらのサイトです。

PassMark - CPU Benchmarks - List of Benchmarked CPUs

Intel製のCPUを、どれほどの性能があるか数値化して比較できるサイトです。

こちらで3機の性能比較をしてみましょう。

 

  1. HP Stream 11-r016TU(Intel Celeron N2840):HPの例のアレ
  2. Diginnos Stick DG-STK1B(Intel Atom Z3735F):スティックPC
  3. Acer Aspire One AOA 150(Intel Atom N270):手持ちのネットブック

再確認になりますが、エントリーはこの3機です。

さあ結果や如何に?

 

f:id:futo-c:20170104233423j:plain

HPの例の青、スティックPCと性能ほぼ変わらないじゃん。

 

とは言えども手持ちのネットブックと比較すると、どちらも3倍強の性能にアップするんですね。

セレロンと言いつつも実質的にはCeleronの皮を被ったAtom、そして8年前のAtomから月日の経過と共に進化を遂げてこの性能に上がった・・・と言う事でしょう。

うーむ、悩ましい。

 

他の選択肢は?

実はヨドバシアキバ以外にも足を運んでいまして、たまたま目に入ったBUY MOREというPC専門店でも色々見てみました。

その中で気になったものが「超小型ベアボーンキット」と称されるPCのうちの2つ。

 

LS-4-64

f:id:futo-c:20170104234548j:plain

1つ目は「OSさえ用意すれば即使える」の触れ込みで、お財布的にも優しいこちらの製品。

説明などを熟読してみましたが・・・

f:id:futo-c:20170104234840j:plain

一応「動画視聴にもちょうどいい」との事です。

この時点で初めて「CPUのタイプ(この製品だとBayTrail)次第で入れれるOSに多少の制限がある」ことを知りました。

と同時に、少し話が前後しますが、この時点ではまだ「Celeron N2830」がどの程度の性能なのか分かっていない状況でした。

 

「ストレージがSATADOMで、増設ができない」、つまり現在手持ちのネットブックに入れてあるSSDを使いまわすことが出来ない部分が引っ掛かって衝動買いを抑えましたが、スティックPCとほぼ同レベルのCPUであったならば購入を思いとどまったのは結果オーライでしたね。苦笑

 

GB-BXBT-2807

f:id:futo-c:20170104235508j:plain

実は同じタイプの超小型ベアボーンで、もう1つ興味を惹いた製品がこちらでした。

やっぱりCPUの性能をこの時点では分かっていなかったのですが、先ほどのがN2830に対してこちらはN2807なので、何となく性能が少し落ちるor数か月くらい先に発売されたCPUかもしれない、と察しました。

f:id:futo-c:20170104235830j:plain

そのうえでOSを自前で用意しなければいけないのは同条件として、先ほどの製品よりも安く、こちらは何となくネットブックでいま使っているSSDを使いまわせそうな雰囲気を感じますが、反面メモリが特殊規格のものを別途用意しなければいけないことから、トータルでは若干高くなるかもしれないと考えて思いとどまりました。

 

やっぱり結果論ですが、CPU性能を考えると思いとどまって正解だったかも?!

どうせ買うのであれば手持ちのネットブックのように、最低でも向こう8年くらいは使い倒す覚悟でいますから、CPUベンチマークの結果として2000以上は確保しておきたいと考えています。

反面「サブPC」にかけられる懐事情ってものもありますので、値段と性能のトレードオフは避けられそうにありませんが。苦笑

 

じゃあ結局Youは何しにAKBへ?

安心してください、ちゃんと戦利品はありますよ。

 

f:id:futo-c:20170104090914j:plain

見るからにヨドバシアキバで購入したであろうブツが1つ。

先々月くらいからなんとなく考えていて、実際に2度ほど新宿近辺の家電量販店を回ったりもしたのですが、なんとなく購入における「最後の一歩」が踏み出せずに思いとどまっていたもの。

 

f:id:futo-c:20170105094011j:plain

昔懐かしの電気あんかです。

値札には1810円とついていますが、カクカクシカジカの理由により1750円までは下がりました。

 

広電(KODEN) 山型電気あんか (ダイヤル式温度調整) CAY-60BE

広電(KODEN) 山型電気あんか (ダイヤル式温度調整) CAY-60BE

 

それでもAmazonの方が売価は安い(当記事執筆時点で1580円)のですが、商売文句の「10%ポイント還元で実質1575円」と、Amazonの場合Amazonが発送する商品は2000円を超えないと送料がかかる点を考慮して、ヨドバシアキバ店頭で購入することにしました。

やはり冬場は寝る直前の敷布団の寒さが身に染みることと、メタルラックで組んでいるパソコンデスクの疑似コタツ環境では太ももは暖かくても足元がやっぱり冷えるので、その両方の対策が可能な山型の電気あんかをずっと探していたのです。

 

コイズミ ソフト電気あんか KSA-0368

コイズミ ソフト電気あんか KSA-0368

 

最近みかけたものは基本このような平型で、温度調節機能もついていない商品ばかりだったので購入を見送り続けていました。

温度調節機能がついていないと寝ている間に低温やけどを引き起こす可能性も出て来ますし、平型ですと意外と表面積が広いので、パソコンデスクに向かっていると椅子の足で踏みつけそうな気がしましたので。

 

他に購入したもの

実はこの日、ベルトをし忘れていました。苦笑

冬場なので普段に比べて着ぶくれしていることで通常時は下がって来ないため、ベルトのことをすっかり忘れていたのです。

他の季節だとベルトを締めなきゃ完全にずり落ちるので忘れないのですが。汗

 

ただ「通常時」は下がって来なくても、スマホと財布をポケットに入れれば当然その重みで下がってきます。

そこでようやく事の重大さ(?)に気づき、慌ててベルトを購入しました。

f:id:futo-c:20170105095713j:plain

ちょ、ちょうどベルトが欲しかったし、良いタイミングだったんだよ!!

決して散財ではない!!

 

f:id:futo-c:20170105095901j:plain

そして以前購入したこちらの裏起毛パンツも追加で購入しました。

hikiblo.hateblo.jp

これでこの冬を乗り切ってやるぜ!

PR