いつも月末になると、契約中のmineo回線(Dプラン)で余ったパケットをフリータンクへ投入するのが定例行事と化しています。
先月:
先月はフリータンクにパケットを投入しすぎたことで、mineo回線(Dプラン)にはバースト機能が備わっている!という思わぬ発見もありましたね。
そんな感じで、今月も恒例のパケット投入コーナー・・・といく予定でしたが、残念ながら今月は投入見送りとなりそうです。
どうしてでしょう?
振り返る引きこもり難民
このブログに複数回アクセスしていただいている皆様におかれましては、ふとしが引きこもりであることなど、もはや息を吸うのと同じくらい当然のように認知していただいていることでしょう。
そのような引きこもりにとって、ネット回線というのは切っても切れない重要なライフライン・・・といっても過言ではありません。
世間のニュースを知るのもインターネット。
気分転換に音楽PVを眺めるのもインターネット。
買い物だって購入する品によってはインターネット。
更にはこうやってブログを書いて、お小遣いの足し程度にもならんか思案するためにも必要なインターネット。
もはやインターネットが無い生活なんて考えられません。
一般大衆向けのインターネットが爆発的に普及したのは、多めに見積もってもせいぜいここ20年間の出来事だと思うのですが、いつの間にか人々の生活に深く根ざしたポジションを確立しています。
果たしてインターネットが人々の生活に取り入ったのか、人々がインターネットの世界に溺れてしまったのか・・・
・・・少なくとも今はそんな話ではありませんでしたね。苦笑
生活にインターネットが欠かせない引きこもりにもかかわらず、今月半ばには一時的に家のインターネット回線が絶たれるという、一種の死刑宣告のようなものを受けていました。
弊害はこのブログにも及び、それまでは週に4~5回更新が出来ていたにもかかわらず、今月半ば以降は今回でわずか6回目の更新です。
いやあ、無事にネットがまた繋がるようになったおかげで、約1週間隔離されていたインターネット(主にYou Tube)の海に放流されたら、それまでの反動から文字通り水を得た魚の如くやっぱりYou Tubeに入り浸るじゃん?苦笑
そのくらいのネット中毒な引きこもりのふとしにとって、月間使用量制限のない家の固定回線から隔離された約1週間は、BlackBerry Classicからmineo回線(Dプラン)で使用データ容量をチマチマ確認しつつ、最小限のネットサーフィンでどうにかやり過ごしていました。
意外と消費したデータ量
ここで現在のパケット残量をご確認いただきましょう。
現時点で556MBを使った模様です。
前述の通り、先月末はほぼ全てのデータ残量をフリータンクへ投入していた都合上、今月に繰り越したデータ量は初めての0です。
よってmineo回線(Dプラン)を開通させて以降で、初めて契約容量(月1GB)の半分以上を自分自身で使ったことになります。笑
使用したデータ量のうち、100数十MBは月頭のスピードテストで消費したはずですので、引きこもり難民だった1週間弱の間でだいたい500MBを消費したことになります。
かなり単純化した計算になりますが、1日あたりの使用量はだいたい80MBくらいだったということですね。
そこから導き出されるのは、2週間ほど前のふとしのように「最小限」でなく、屋外で普段スマホから普通にネットを見ている人々だと、1日あたり100MB程度は使っているのだろう・・・ということです。
これは1ヶ月換算だとだいたい3GBとなり、そうすると現在MVNO(格安SIM)で提供されている料金プランが「月3GB」を1つのベースとしているのも、実際に体感してみたことで非常に納得するものがありました。
今まで家の固定回線をWi-Fiで飛ばしていたから、mineo回線(Dプラン)はせいぜい月150MBくらいしか使わなかったもんで、月3GBでやりくりしている人々の屋外インターネット事情を全く理解できていなかったのだよ。。。
まとめ
キャンペーン期間が終わったら少しでも節約するべく、現在の月1GBプランから月500MBプランへ変更しようかと考えていましたが、今回の件を体感してしまうと現状維持でもいいかな?なんて思ってしまいます。
月1GBプランの本来の月額料金は800円なのに対して、そこから容量を半分にした500MBプランに変えても月700円・・・わずか100円しか下がりませんからね。
※ちなみに月3GBだと900円です。
そもそもmineo回線(Dプラン)をこのまま使い続けるのか、他のMVNOへ移行するかも検討してみる余地はありそうですしね。
そのあたりは、今週末で予定しているスピードテストの結果も合わせて考えてみます。
先月のスピードテスト結果がこんなに落ちていなければ、移行なんてほとんど考えることもなかったのでしょうけれど。。。
おまけ
ユーザーページ上だと今月は556MB消費したことになっているらしいmineo回線(Dプラン)ですが、BlackBerry Classic上だと、現時点での通信データ量は546.7MBになっています。
mineo回線(Dプラン)本体とは計測方法が若干違うみたいですね。
ほぼ誤差の範囲ですけど!笑