去る7月29日に始まったWindows10への無償アップグレード。
諸々の条件を満たしている人へ順番に案内が届くようです。
ふとしの元にも来ました。
さてどうしましょう。
どんな感じで通知が届くのか
本当に唐突です。
ふとしの場合はノートパソコンを立ち上げて割とすぐに出てきました。
画面の解像度が低い(特に縦)のでタスクバーを右端に追いやっていますが、タスクバーをデフォルトのまま下においている方の場合は・・・恐らく右下からこのような通知が出てくるのではないでしょうか。
しかし、この通知がほんのちょっとだけ曲者です。
放置して他の作業を進めようとすると、ご覧のとおり最前面で自己主張を続けてきます。
協調性がないとダメよ~ダメダメ。
※実は元ネタをみた(聞いた)ことがありません。汗
このポップアップ自体はポップアップ内右上の×印をクリックすることで非表示に出来るのですが・・・。
さて、どうしましょう。
Windows7を無理矢理突っ込んでいるこのノートパソコンでは、Windows10の動作必須環境こそ満たしていれど、7の時点で既に限界ギリギリの挙動ですからね~。
具体的にはFirefoxでタブ3つ目を開くと、そのページの表示完了までに10数秒以上余裕でかかります。
これで10にアップグレードして、果たしてまともに動くのかどうか。
人柱の皆様、結果報告を切実にお待ち申し上げております。笑