きっかけは嫉妬心―――
去年のクリスマスに、実はこのような記事を書いていました。
朝から一人無言で黙々とクッキーを作る引きこもり男性。
当然ながら食べさせる相手は己の内臓です。ちなみに味はそこそこ美味かった。
さて問題はここからでして、このクッキーって使った材料は「小麦粉・砂糖・油(+ゴマ油)」だけ、作り方もビニール袋で混ぜ混ぜコネコネしてフライパンで焼くだけ・・・と実に手抜きお手軽なものでした。
「クッキーをはじめお菓子作りってハードルが高そう・・・」の意識を覆すべく、これは是非とも記事にしなければ!と思い立っていそいそと執筆したのが上の記事。反響はそこまで無い。
年は明けて2017年。
ある日はてなブログのトップページを眺めていると、料理カテゴリーの中に「直ぐできる!お手軽クッキー(略)」みたいなタイトルの他の方の記事が上がっていた時期がありました。
どれどれ、どんな内容なのだろう?とアクセスしてみると、そこにはほぼ同じ材料でほぼ同じ作り方のクッキーの記事が!!
なぜこっちの記事はトップに掲載されず、先方さんの記事はトップに掲載されていたのか!この違いは何なのか!!
な゛ん゛で゛な゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛!゛!゛!゛!゛!゛!゛!゛
とまあ新年早々他のブロガーさんを羨み、そして嫉妬するところからスタートしたわけですが、別に「他人を羨む心」自体は多かれ少なかれブロガーに限らずとも誰しも持ち合わせていると思うのです。
ただ、他人を羨むことだけならまだしも、羨むだけでとどまらず嫉妬の心を持ち始めてしまっては非常に醜い。
他人に嫉妬するくらいであれば、羨ましく感じる他人のレベルへと己自身を昇華させる方が、人間としても絶対に良い。
スキルアップ!自分磨き!圧倒的成長!ピンチは自分を成長させるチャンス!全ての出会いにかんsy(ry
そこで今回は今まで書いてきた前口上を全て無かったことにする勢いでガラッと発想を変えて「年末に今年1年を振り返って、達成できずに後悔しそうなことを先にリストアップし、後悔を全力で回避するようこれから1年努力する」ことを目的として、項目を6つほど上げてみました。
題して「2017年にやれなかったことリスト」。
これから1年、可能な限りこのリストを破るべく足掻きますよ。
- 健康な生活を取り戻せなかった
- 音楽関係の活動を再開できなかった
- 彼女が出来なかった
- はてなブログのトップに掲載されなかった
- ブログ収入で1か月の食費を賄えるようになれなかった
- 宝くじで高額当選できなかった
- まとめ
健康な生活を取り戻せなかった
人間の欲望は大小違えど、誰しも叶えられるならより多くの欲望を叶えたいと思うものでしょう。
ただその欲望を叶えるにおいて、大前提となってくるのは健康な体だと思っています。
こら、そこ「健康は金で買える=世の中金が全てだ」みたいな身も蓋も無いことを言わない!
対して引きこもりのワタクシ。
正月早々から「今年は健康な体を取り戻す!まずは規則正しい生活を送る!」と鼻息荒く宣言しておきながら、年明け15日目には起床時間が15時という体たらくでした。
そんな状態で結局ズルズルと惰性的な生活を送り続け、気が付けばもう2017年末。
今年も2016年と何ら変わらない1年を送ってしまいました。(※前述の通り、年末に今年1年を振り返っているという設定)
本当なら、今年は2016年と違いもっと健康的な生活を送りたかったのに!
やはりストイックさが足りなかったのでしょうか。
もし、もしもう一度2017年初頭に戻れるのならば。
今度こそもっと自分と深く向き合い、よりストイックに・より濃密な1年を過ごし、年末には健康体で笑って過ごせるような生活を送りたいところです。
何故当時*1こんなTシャツを着ていたのか。
音楽関係の活動を再開できなかった
思えば2015年の末までは、このブログでも音楽関連の活動(?)の一端を垣間見れるような記事を書いてきました。
しかし2016年に入った途端、スケジュールや体調の問題・手の怪我の影響もあって、全くと言い切っていいほど音楽関連の活動は出来ませんでした。
だからこそ、2017年は今度こそ音楽関連の活動を再開させよう!と意気込んでいたはずなのに、気づけば2017年も無味乾燥な部屋に束の間の彩りを与える装飾品としての用途でしか利用できませんでした。
せっかく調整していただいたネックも、去年から今年にかけての夏の暑さや冬の寒さでまた反ってしまっていることでしょう。
もし、もし2017年初頭に戻れるのならば。
今度こそ、コピーバンドとまでは言わなくとも、せめて自分の好きな曲を練習して公開処刑動画公開に至れるくらいの活動はやりたいものです。
2016年に知り合ったはてなブロガーさんの中で、局地的とはいえ動画投稿者デビューを果たした皆様もおられますし、2017年は私の年だ。
彼女が出来なかった
煩悩の塊とも言うべき私にとって足りないものは愛!
2017年は年明け早々、ネット越しとはいえ幸せな瞬間に立ち会わせていただくことが出来ましたし、決して触発されたわけではありませんがやはり引きこもりとて相手が欲しいところ。
しかし中々に引きこもりの身分では相手にしてもらうことさえも難しく、そっぽ向かれてばかりでした。
もし、もう一度2017年初頭に戻れるのであれば。
健康体に戻り、内職ではなく普通の人と同じように出社するような仕事につくことを最低限の達成すべき前提とするだけでなく、必要とあらばヒゲ脱毛やら肌水・毛穴パック・心理学・メンタリズム(?)なども駆使して異性を引き寄せる確率を上げる努力を積み重ねたいところです。
![メンタリズム 恋愛の絶対法則 メンタリズム 恋愛の絶対法則](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51DpZBBTezL._SL160_.jpg)
- 作者: メンタリスト DaiGo
- 出版社/メーカー: 青春出版社
- 発売日: 2012/07/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 61回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
はてなブログのトップに掲載されなかった
はてなブログを始めて早1年半以上。
あまり高くないことで一部には有名な知能指数を誇るこの脳内の記憶にある範囲では、これまで一度もはてなブログのトップページに掲載されたことはありません。
おかしい!同級生*2は以前、トップページに掲載されていたというのに!!
なぜ俺はここまで550記事以上*3書き続けて未だに1度も掲載されないのだ!!
不公平じゃないか!
な゛ん゛で゛な゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛!゛!゛!゛!゛!゛!゛!゛
もし2017年初頭に戻れるのであれば。
せっかくソーシャルに強い「はてなブログ」をプラットフォームとして選んでいる以上、狙えるバズは徹底的に狙い、悪魔に魂を売る覚悟でもっとこのブログと向き合っていきます(?)
自身最高はてブ数がついに2桁の大台に到達しました。
読んでくださった皆様、はてブしてくださった皆様本当にありがとうございます!
ブログ収入で1か月の食費を賄えるようになれなかった
今のところ、1か月の食費はだいたい1万円~1.5万円程度です。
この程度の額ですと、ブロガーとして真剣にブログに取り組めば「ブログで得られる1か月の収入」だと、まことしやかに囁かれています。
しかし実態はというと・・・
1ヵ月の食費どころか、1か月の通院費にすら満たない!!汗
2017年は・・・せめて普段の通院費くらいは捻出できるようになりたい。
もちろん食費を賄えるレベルになればもっと嬉しい!
宝くじで高額当選できなかった
宝くじは夢を買うもの。
分かっています。分かっていますとも。
でももうここまで来たら神頼みだろうが何だろうが結果が欲しいのだ!苦笑
ま、買わなきゃスタートラインにすら立てないので、売り場を眺めてビビッと来たらまた買ってみますか。笑
・・・もはや最初の「年末に今年1年を振り返って、達成できずに後悔しそうなことを先にリストアップし、後悔を全力で回避するようこれから1年努力する」設定はどこいった。汗
まとめ
出来れば10個くらいリスト化しようと、過去の写真フォルダを2時間くらい振り返っていたのですが、あまりにも煩悩の塊すぎるものは除いて当たり障りなさそうなものだけを選んだところ・・・6個(実質5個)しか公開できませんでした。
しかし!
最初に申し上げた通り、このリストは「年末に今年1年を振り返って、達成できずに後悔しそうなことを先にリストアップし、後悔を全力で回避するようこれから1年努力する」ことが目的のリストです。
350日後、このリスト(記事)を振り返って「なんだ~、杞憂に終わったね。笑」と笑い飛ばせるよう頑張ります。
・・・明日から。笑