ひきぶろ。

睡眠障害からの社会復帰を目指す、引きこもり(自宅療養)の実態を大公開!

光熱費(15年9月)

引っ越してきて2回目の検針が、いつの間にか終わっていました。

ひきこもっていると、家から外に出ないだけではなく郵便受けすらまともに確認しませんからねぇ・・・苦笑

先月が水道の検針月だったので、今月は電気とLPガス(プロパンガス)のみです。

 

電気代

f:id:futo-c:20150917233243j:plain

一人暮らしの電気代としては可もなく不可もなく、といったところでしょうか。

エアコンを使わなくなったことで一気に下がりました。

参考:先月の光熱費

hikiblo.hateblo.jp

 

これでも昼から夜中まで、毎日おおよそ600Wクラスのパソコンを動かしているはずなのですが。

処理に必要とする性能に対して、意外と余力があるのかも知れません。

 

LPガス

f:id:futo-c:20150917233903j:plain

真夏が終わり、シャワーの湯温が多少なりとも上がることが予想できる以上、ガス代も先月よりは高くなることを覚悟していたのですが、結果的に先月よりもガスを使っていなかったみたいです。

また先月との比較から、1㎥あたりの単価が判明しました。

 

先月:2.0㎥ 2678円

今月:1.4㎥ 2458円

0.6㎥の差で220円。

よって現在の単価は360円くらいの模様です。

 

えっ?ウソ?!?!?!?

 

正直なところ、都市ガスではなくLPガスなので「単価が500円を超えていたらどうしよう・・・」と恐れていたのですが、今のところは良心的な価格設定といえるのではないでしょうか。

 

とはいえガスの料金は固定性ではありません。

社会情勢やら卸価格やら何やらと共に日々変動するものです。

住んでいる建物一括でひとつのガスタンクという形式である以上、住んでいる限りは単価が高騰しようが一住民ではどうすることも出来ないのですが、今のところは良心的な価格設定といえるのではないでしょうか。(大事なことなので2回書いておきます)

 

まとめ

今回の引っ越しにおいては、LPガスの物件のほうを選んで正解だったんじゃない?

 

問題は冬に突入したときどれだけ部屋が冷え込むか・・・

部屋が冷え込むと当然暖房もつけるでしょうし、シャワーだけで済ますのは恐らくキツイので湯船に湯を張るでしょうから、水道代もガス代も今のようなレベルでは収まらない気がします。

PR