ひきぶろ。

睡眠障害からの社会復帰を目指す、引きこもり(自宅療養)の実態を大公開!

Acer Aspire One AOA150の延命策をほんの少しだけ真面目に考えるフリをする

自称・はてなブログ界で最も「Acer Aspire One AOA150」の文字列を使用している当ブログですが、例に漏れず飽きもせず、今回もこのネットブック関連のお話です。

f:id:futo-c:20160312223909j:plain

遡る事2008年の秋くらい、「一世を風靡すなるネットブックといふものを、我も購入してみんとてするなり」みたいな動機だったかどうか・・・もはや忘れてしまいましたが、脳ミソ single coreの私にとって「興味を持つ→購入する」の流れは、いわば自然の摂理ともいうべきレベルで自然な行動でした。

 

その後、緩慢な動きを少しでも改善させようと考え、本体をほぼ完全に分解したうえでメモリを増設し、Windows XPがサポートを終了した折にはAndroid-x86に乗り換えられないか試行錯誤を行い(←これは結局失敗)、Windows7をクリーンインストールしたのも束の間、HDDをSSDへ換装して再インストールしてみたり、「期間限定でWindows10へ無料アップグレードさせてやるよ(ニヤニヤ)」の誘い文句につられてアップグレードしてみたり・・・。

こうやって手を加えてきたことを羅列すると、使用年月もさることながら、そこそこ酷使してきたんだなと再認識させられます。

 

しかし!だがしかし!

最近はブルースクリーンの発生率が急上昇しているとはいえ、出来ることならばまだもう少し延命させたい。

可能ならば、東京オリンピックが開催されるくらいまでは何とか使い倒したい。

なぜなら家計がまだまだ緊縮財政を強いられる見込みだからだ!

 

延命目標を「東京オリンピック」に定めたのは、期間を表すアイコンとして認知度が非常に高く、それでいて目標期間としては「近すぎず遠すぎずの適度な期間」だと勝手に思ったからに他なりませんが、まあ能書きはともかく金ねぇから金のかかる問題解決策は出来るだけ先延ばしにしてぇんだよ。

 

んじゃ、少しでも長く大切にこき使うべく、金のかからない延命策をちょっとだけ真面目に考えるフリをしてみるよ。

  • 前提条件
  • 延命策1:ReadyBoost
  • 延命策2:ブラウザのアドオンを見直す(今ここ)
  • 延命策3:ブラウザを変更する
  • まとめ?
続きを読む

もうsimple2+に恋なんてしない

いやもちろん希望的観測を込めるならば「・・・なんて言わないよ絶対」と元ネタ通り続けたいところです。

しかしですね、一番最初に言及された(そしてこのブログでも言及した)時から、もう既に1年が経過しています。

hikiblo.hateblo.jp

 

たしかに、いやたしかにその後の続報では「今年中(=2016年中)」のリリースを見込んでいる旨も発表されていました。

hikiblo.hateblo.jp

2016年はまだあと2か月ほどありますから、決してアナウンスに嘘はありません。

ですが他社からは、既に重要な開発コンセプトの1つと言っても過言ではなかったであろう「simフリーのケータイ」が発売されてしまっています。

hikiblo.hateblo.jp

 

こういった事情も顧みて、もうsimple2+にはそこまで期待しないことにしました。

  • simple 2+とは何だったのか
  • もうsimple2+に恋なんてしなくていい
  • まとまりきらないまとめ
続きを読む

僕が一番欲しかったもの

新年明けて3週間強、どんなに拡大解釈しても「新年初売りセール」の時期はとうに終わった今日この頃、皆さん物欲を日々溜め込んでいますか?

煩悩の数は108個あると言われていますが、1年は365日・うるう年でも366日しかありません。

つまり少なくとも3日に1個のペースで煩悩を溜めていかねば、大晦日の除夜の鐘の音と共に「物欲 has gone.」とは至りません。ゴーンだけに。

( ´,_ゝ`)プッ

 

皆さま薄々お気づきかもしれませんが、年明け以降(原因の所在はともかく)多種多様な難題に頭を抱え続けているワタクシ、このブログに対しての力配分が明らかに悪い意味で去年までのそれと異なっています。

本当はもっと中身の濃い記事をお届けしたいのに!

 

というわけで今回も行き当たりばったりの記事なんだ。すまない。許してほしい。

諸悪の根源は手元のネットブックなのだ。

 

年明け以降ツイートした範囲だけでもこのくらい、実際にはツイートするのすら億劫になった事が+αで複数回(四捨五入すると10回くらい)あるレベルでブルースクリーンが頻発しておりまして。汗

今日の場合はSTOP CODEがMEMORY MANAGEMENTと表示されていましたが、これで検索すると「メモリかHDD(SSD)に原因がある可能性」などという恐ろしい一文を目にしてしまい、現実逃避真っ只中でござりまする。

 

そんな僕が去年からずっと欲しかったもの、そしてそれをついに僕は手に入れたことを今日の記事の題材にしてみようかな。

  • Amazonの欲しいものリスト
  • 僕が一番欲しかったもの?
  • 僕が欲しかったものの1つ
  • 昨日のスーパーにて
  • まとめ
続きを読む

PR