【タイムアタック記事】現在22時20分。後述の理由により、この記事は何としても23時までに書き上げること。
先週と今週の通院で、共通して言われたことがあります。
それは「夜、パソコンを使う時間をもっと根本的かつ劇的に減らせないのか」
現在、私は睡眠障害により、あの手この手と通院先や処方薬を変更しつつ闘病5年目に突入しています。
一番ひどい時に比べれば、飲む薬の種類も量も圧倒的に少なくなり、また布団から起き上がる時間も「普通の人」と近いレベルまでかなり近づいてはいます。
しかし、それでも夜中の中途覚醒や、反対に昼間の失神するレベル(※実際に気が付いた時にはウトウト寝ていることが多々ある)の睡魔とは、まだまだオサラバ出来ていません。
今年に入ってから通院先を変えたこともあり、またその過程で認知行動療法を取り入れることとなったため、少しでも早く「普通」の生活を取りもどそうと努力をしていたつもりではありましたが、どうやらもっと根本的な部分に問題があったようです。
・・・いや、あったことを知っていながら目を背けていました。
「夕ご飯を食べてから寝るまでの間、何をしていますか?」
今の病院に通院し始めてから、睡眠表と呼ばれるグラフを毎日つけるよう指示されています。
これは自分の生活において、睡眠をどのタイミングで取っているのか・どの時間帯に睡魔が出やすいのか・食事の時間はいつくらいなのか・服薬は?・・・と言ったことを記録するグラフです。
これをつけ続けて統計を取ることで、自分の中の生活リズムを見直し・「普通」の生活リズムへと戻す上でどのタイミングにテコ入れを行うか、そういったことを客観的に見ることが目的となっています。
そしてこの睡眠表を数か月つけ続けてきて、先生から確認されたことがこの見出しのセリフですね。
ちなみに今の私の生活においては、夕ご飯を食べたあとは洗い物をし→ネットでニュース記事を読み漁り→途中で便意を催し(苦笑)→はてなブログにログインして記事を書く・他のブロガーさんの未読記事を読む→日が変わった頃に風呂に入って→ちょろっとネットサーフィンをしてから布団に入っています。
ここで指摘されることはいつも決まって・・・
『パソコンの強い光を目から浴びたり、頭を使うようなことが寝る前までの時間に集中していますけれども・・・これをどうにか削れません?』
いやあ、分かってはいるのですが、ネットが自由時間の主たる楽しみなもので・・・と、のらりくらり言い訳を続けておりました。汗
だって自称ブロガーたる者、ブログを書いたり読んだりする作業をまとめて行える時間なんて、夜の自由時間くらいしかないじゃないか!苦笑
「寝る直前の行動を詳しく教えてください」
もちろんブロガーであることを最前面に押し出すわけではなく、宗教上の理由(棒読み)によりテレビを持っていないが故に娯楽が限られているので、ネットは生活においてなくてはならないものである、という主張を行ってきたわけですが・・・
今日は眠すぎて→あくびが出すぎて→後頭部が痛いの3段活用。でもあと2時間弱頑張れば土日。それだけが最後の頼みの綱。
— ふとし (@fc2104) 2017年7月7日
ここ最近もそうであったがように、昼間の眠気が減る傾向を全く見せず、むしろウォーキングを日課として課されたために起きる時間が早くなって以降、以前に比べて昼間の眠気が増えてきているような傾向さえ見受けられます。
当然、「普通」の生活において昼寝を許容されるスペインかどっかあっちの方の国(テキトー)のような文化は、ここ日本においてはほぼ全く見受けられませんから、将来的な社会復帰を見据えた時、この昼間の猛烈な眠気は大きな足かせであると認めざるを得ません。
この昼間の眠気を解消すべく睡眠表と睨めっこを行った結果、以下の仮説が立てられました。
- 朝起きる時間を固定化したことで、生活リズムは少しずつ体に叩き込まれ改善されていくはず
- それでも昼間眠いのならば、単純に夜の睡眠が足りていない
- その足りていない夜の睡眠分を補おうとして、昼間に猛烈な眠気が来る
- そうなると、寝る時間を早めるのが当然の選択となる
- では、寝る直前の行動はどのようになっていますか?詳しく教えてください(ニッコリ)
ええっと・・・ブログを読み書きして、風呂に入って、ネットサーフィンをして布団に入っています・・・
『じゃあ、そのパソコンに向き合っている時間をガッツリ削りましょうね。何ならブログを閉鎖する勢いでパソコンの時間を減らさないと。つーかパソコンを使うのは夜11時までで切り上げろ(ニッコリ)』
自称ブロガーたる者、ブログを書いたり読んだりする作業を行わずして、ブロガーを自称することは出来ません。しかし自分の身体の事を考えれば、健康よりもブログを優先する所以なんて存在しない・もってのほかであることもまた、火を見るよりも明らかなこと。
結果として、暫くはパソコンを夜11時には落として・風呂に入って・床に就くことを厳命されました。ちなみに今日の場合はあと7分でタイムリミット。
問題:風呂~寝るまでの間に何をしよう?
今までは主にYouTubeなどを見て過ごしていたこの時間、パソコン禁止令を出されたが故に、すぐに眠気が来ない場合は何か別の手段で過ごさねばなりません。
しかも条件として「パソコンを使わない」「激しい運動をしない」「精神を揺さぶられるようなものも禁止」と来ましたので、今年の3月から始めた肉体改造計画と称した筋トレも出来ませんし、やろうやろうと思うだけは思っているベースの練習再開も「精神を揺さぶられる」音楽性が自分のストライクゾーンのため不可能です。
こうなってくると、いったい俺は何をすればいいのでしょう?
23時まで残り1分ちょっとしかありませんので、この質問の解はこの記事を読んでくださった皆さんに丸投げ(代替案の公募)しようと思います!!!!
なんかオススメがあればはてブコメントにでも書いておいてください。
引きこもりの将来を、あなたの案が救う!!(かもしれない)
※アンサー記事的なもの:
肉体改造計画
【7/11】腹筋(新フォーム)60回