年々ネット上でお祭り騒ぎとなっている感があるAmazonのPrime Day。
今年は7月10日の18時~7月11日の23時59分まで、延べ30時間に渡って開催される模様です。
つまりこの記事はプライムデーの真っ只中に更新作業を行っています。笑
最近はAmazonをはじめとしたネットショッピング業界の拡充により、そちらで購入された商品を配送する流通業界の悲鳴がクローズアップされる傾向にありますが、そんな問題はどこ吹く風と言わんばかりにプライムデー限定の特価商品が多数取り揃えられ、あっという間に購入限定数の上限へと達していますね。苦笑
かくいう私もチラッと覗いてみましたが・・・いやあ、魅力的な商品がタイムセール爆弾と共に並べられているのなんの。。。
特にFire HD8(16GB)の5980円には心がかなり揺さぶられます。
Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2017/06/06
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
しかもプライムデーはプライム会員限定のセールですが、無料お試し会員であっても参加可能と来たものですから、じゃあお試し登録してポチっちゃう?!なんて誘惑も。
→プライム会員を試してみる
このように、煩悩の塊のような人間にとっては非常に誘惑の多いプライムデーですが、その中で個人的にビビッと来る商品を目にしてしまいました。
BlackBerry Passportがプライムデーに登場!
まさか、まさかのBlackBerry Passportです。
このスマートフォンは私も去年、色々あってプライムデーとは一切関係なく勢いで購入し、その使い心地の良さに現在も愛用中です。
※「色々」の顛末:
BlackBerry Passportの最大の特徴は、その見た目の特異さもさることながら4.5インチスクエア液晶の下に設けられたキーボードの存在でしょう。
別の記事の時にも言及しましたが、このBlackBerry Passportに備わっているキーボードはTouch-Enabled QWERTYキーボードと呼ばれているもので、簡潔に説明するとキーボード上を指でなぞると画面のスワイプが出来たり、二本指でピンチイン・ピンチアウトが出来る機能などを備えた優れものです。
これにより画面を指で直接ペタペタと触ることなく、また海外渡航時に携帯するパスポートと同じサイズ(横幅9cm)ながら見た目よりも快適に操作可能となっています。
もちろん良い部分ばかりではなく、BlackBerry PassportはBlackBerry社が製造していた頃のスマートフォンですので、OSにはiOSでもなくAndroidでもなくBB OSと呼ばれる独自OSが採用されています。
一応は一部のAndroidアプリも動きますが、基本的にはAmazon Apps Storeに登録されているAndroidアプリ(※Google Play Storeに比べて圧倒的に少ない)しか存在しないと考えておいた方がよく*1、BlackBerry用のアプリは口が裂けてもお世辞にも充実しているとは言えない品揃えです。
その反面とでも申しましょうか、元々3450mAhのバッテリーを積んでいる上に上述の通りアプリが充実していないため、基本構成で待ち受けメインの運用を行うと恐ろしく電池の持ちが良いです。
百聞は一見に如かず、具体的にはこのくらい。
平均バッテリー寿命というのが「前回の充電から次の充電までの期間」みたいな認識で恐らく問題ないかと思いますが、先ほど確認した時点ではご覧の通り「7日22時間」と表示されていました。
あくまでも「平均」なので、4日5日くらいで充電することもあれば9日ほど電池が持つ場合もあるでしょうが、待ち受けメインで運用している分には1週間くらい充電しなくても大丈夫(※)ということになります。
※メールチェック・たまにツイッター・極々稀にブラウザ閲覧、という使い方をした場合のモデルケース。移動しながらツイッター&ブラウザをたっぷり使う場合は2日ちょっととお考え下さい。
さてそのようなBlackBerry Passportが、明日11日の13時5分からプライムデーに登場ということで、果たしていくらの値が付くのか気になるところです。
今回はamazonが販売・発送する出品分がプライムデーの対象となっているように思われますので・・・
恐らくプライムデーの会場(対象)となるのはこちらでしょうね。
予想では53000円ちょっとの売価が49800円くらいまで下がるのかな・・・?
【追記】
41000円ちょっとまで下がっていました。予想よりは割引率が大きかったですね。
ただせっかくなので1つ情報を付け加えますと、Amazon.co.jp販売分にこだわらなければもっと安い出品が存在します。
私が購入した当時はこちらの並行輸入品で41000円ピッタリでした。
それが今では・・・この場ではいくらになっているか申し上げませんが、わずか9か月で値崩れしすぎ!苦笑
海外のsimフリースマートフォンということで敷居が高く感じられるかもしれませんが、技適もきちんと通っている上に日本語にも概ね対応しておりますので、特に違和感なく使用できるでしょう。
band19に対応していない点だけは要注意!
もう1つのBlackBerry製品
実は今回のプライムデー、BlackBerry Passportだけではなくもう1つBlackBerry製品が用意されています。
それがこちら!
BlackBerry Passportのあとに発売された、Android OS搭載のBlackBerry Privです。
前述のBlackBerry Passportが独自OSで使えるアプリも少ない・・・という部分に抵抗のある方は、世間一般的なAndroidをOSに採用しているこちらも選択肢の1つとしていかがでしょうか。
もっとも、こちらもこちらで「画面を上にスライドさせると下にキーボードが出てくる」という、褒め言葉としての変態っぷり(笑)ですので、多少は使う人を選ぶ端末かもしれませんね。
※1年前に実機を触ってみた時の感想:
【追記】
プライムセールの会場をチラッと覗いてみたところ、普段の売価よりも高い値段が付けられていましたwww
しかし、それでも購入する方がいらっしゃるあたりをみると、やはりBlackBerryブランドはまだまだ捨てたものじゃないと実感させられますね(?)
あとがき
BlackBerry界隈では、実のところ最近発売されたBlackBerry KEYoneの方の話題で持ち切りなのですが、世界的な品薄状態もあってなかなか手軽には手に入りそうにありません(特にband19対応の日本モデル)
そちらの流通状況が潤沢となるまでの繋ぎとして、せっかく今回のプライムデーに名を連ねている事ですし、BlackBerry PassportやBlackBerry Privもsimフリースマートフォンの購入候補として検討してみるのはいかがでしょうか?
海外のスマホながら、どちらも日本の技適を取得済みですので国内の使用に問題はなく、キーボード搭載のBlackBerry端末保有というステータスは一度手にすると病みつきになりますので。笑
なお現在の私のように非プライム会員であっても、プライム会員の無料お試し登録を行うことで今回のプライムデーにも参加可能です。
BlackBerry端末に限らず、他に何か気になる商品を見つけた場合は、この機にプライム会員を試してみるのはいかがでしょうか。
→プライム会員を試してみる
肉体改造計画
【7/9】休み
【7/10】休み
※明日から本気出す!!!!苦笑
*1:ストアに無いものはAPKファイル直という方法もありますが自己責任ですよ~