ひきぶろ。

睡眠障害からの社会復帰を目指す、引きこもり(自宅療養)の実態を大公開!

光熱費(17年2月)

このブログにおいては月半ばの毎度お馴染み定期更新記事・光熱費公開のお時間と相成りました。

・・・元々は別のネタで記事を書く予定でしたが、主に就寝時間を前倒ししたいという理由により執筆順序を入れ替えることにします。

元々の予定の記事は、たぶん明日か明後日へと順延ですね。

 

なんて書き方をすると、元々の予定だった別ネタの記事に関してもある程度下書きが終わっているかのような雰囲気を感じますが、実態としては1文字すら書いておりません!苦笑

やはり(自称)ブロガーたるもの、ブログ関連に割く時間を上手く捻出できるようになることが、(自称)プロブロガーへの第一歩となるのでしょうか。

私の場合は書くのも読むのも遅いので、まずは自分でコントロールできる範囲の「書く事」に関して、1記事2000文字30分の目標水準へ少しでも近づけられるようになりたいところです。

 

話は戻って今回の光熱費ですが・・・先月分の電気代が前年比大幅減となるミラクルに度肝を抜かされたのも記憶に新しい(※個人の感想です)ところながら、実は今月の電気代は・・・?!

 

さて、今月は水道も検針月でしたので、電気&ガスと合わせて3項目そろい踏みでお送りいたします。

電気代

f:id:futo-c:20170216231848j:plain

まさか・まさかの先月比-650円、1年前比-4400円でござる!!(ドヤァ!)

先月:

hikiblo.hateblo.jp

1年前:

hikiblo.hateblo.jp

 

パソコンの配置換えにより、南&西の2面採光となっている方の部屋へ移動したことにより、晴れている日であれば昼間はエアコンを全く使わずに太陽光エネルギーだけで暖を取れるようになりました。

これにより1年前は古いエアコンを(ほぼ)24時間つけっぱなす生活スタイルだったものが、現在は省エネ性能に優れているそこそこ新しいエアコンを「午前中に1~2時間、夜に5~6時間」の稼働だけで済んでいます。

エアコン自体の省エネ性能もさることながら、稼働時間そのものが1/3程度に下がったことも、今回の電気代大幅減に大きく関係していることでしょう。

なんといっても使用量自体が前年比45%ですからね!

 

ま、冬にこれだけ暖が取れるってことは、裏を返せば夏はクソ暑くなるという事でもあるのですが・・・苦笑

既に去年、こちら側の部屋の夏の暑さを1度経験していますから、多分今年も惰性でなんとか乗り切れることでしょう。

 

LPガス代

f:id:futo-c:20170216233143j:plain

電気代が真冬の時期にもかかわらず請求額大幅減で小躍りしていましたが、プロパンガス代の方も先月比微増・昨年比約2割減にとどまっていました。

後述の水道代も前年より下がっていますので、去年のように風呂の湯を溜めすぎる凡ミスを一切行わなかった(&実は去年より自炊率がちょっと下がっている。苦笑)のが、2項目とも請求額が去年より下がった要因かと考えられます。

 

去年の今頃はたしか内職のデスマーチが最後の追い込み時期で、そろそろ50連勤目が見えてこようかという時期だったこともあり、常に頭がボーっとしていて色々と凡ミスを多発していたような気がしますので・・・。

このブログ的にも、去年の1月&2月は普段より更新記事数が少なかったですからね。

 

話が脱線して忘れていましたが、今月もいつもの単価計算をしておきましょう。

1月:5.6㎥ 4143円

2月:5.9㎥ 4243円

よって1.0㎥あたり333.3円の模様です。

 

この物件に住み続ける限りは、この単価がなるべく上がらないことを祈り続けるしかないです。

それがプロパンガス物件の宿命である!

 

水道代

f:id:futo-c:20170216234347j:plain

ガス代の項目でチラッと触れていた通り、前回の請求額よりは増えているものの前年比でみると1000円ほど下がっています。

去年どれだけ風呂を溢れさせたか、が言及していなくてもこうやってバレてしまうわけですね。笑

 

ここから先は徐々に暖かくなっていくことでしょうから、プロパンガス代も水道代も少しずつ下がっていくものと思われます(希望的観測を含む)

 

まとめ

全く予想だにしていなかった電気代の大幅減によって、真冬と呼ばれるであろうこの時期に光熱費3項目合計が目標値の1万円をわずかに下回りました!!

時期を考えれば、これは快挙と言ってよいでしょう。

 

基本的には「春と秋で“貯金”を作っておいて、夏と冬の請求額が跳ね上がる時期に出来る範囲の節約・節電に励むことで、1年間トータルで見た時に平均月1万円くらいの請求で抑える」のが目指す部分ですから、今月は言ってみれば予想外の大幅な貯金が出来たようなものです。

 

とはいえまだまだ寒い日がありますし、春は「三寒四温」とも呼ばれるくらい温度変化が激しく体調を崩しやすい時期でもありますので、あくまでも無理をしない範囲で“貯金”作りに励みたいところではあります。

PR