忘れたころにひょっこりやってくる、月1回くらいの定期イベント、mineo回線(Dプラン)のスピードテスト in 新宿のお時間です。
前回はだいたい1か月前、西口と南口の速度が大幅に改善されていてかなり驚いた半面、1年前なんかはモバイル回線とは思えぬほどの爆速を叩きだしていた東口(アルタ前)の速度が、かなり伸び悩んでいたときですね。
あれから1ヵ月が経ち、ある意味では「水物」とも形容されるモバイル回線の速度が、各測定地点でどのような変化をみせているのか検証してきました!
・・・と前振りをしておいてアレですが、今回南口方面では計測を行っていません。汗
代わりに本文の最後で食レポがあるよ!笑
それでは今回の測定結果報告です。
新宿西口でのmineoの実力(休日夕方-その7)
いつも通り?新宿駅西口地下JR改札前よりスタートです。
今回はいつにも増して待ち合わせの方々が多く、スピードテストを行う場所=写真を撮る場所を決めるのが非常に大変でした。
見知らぬ人が自分にカメラを向けている(ように感じられる)状況って、写真を撮られ慣れている芸能人でもない限り絶対いい気分はしないですからね。
スピードテストは誰かに頼まれてやっているわけでもなく、完全に一個人の趣味?としてやっているだけですから、他の人の邪魔にならない・迷惑をかけないことが大前提です。
測定1回目
測定日時:2016年9月18日 18時2分
測定場所:新宿駅西口JR改札前
先月が今までの傾向からあまりにもかけ離れた良い結果だったためインパクトは薄いですが、測定値としては実用十分な速度だと思います。
一応気になった部分を挙げるとするならば、ダウンロードのグラフの形通り最初はあまり速度が出ず、徐々にダウンロード速度が増していったことでしょうか。
バースト機能に代表されるように、人の心理としてページ等読み込み時のスタートダッシュが速ければ速いほどストレスを感じませんし、このグラフのようにいくら追い込みが良くてもスタートで躓くとストレスを感じる人が多いと思いますので。
同じ場所でもう一度測定します。
測定2回目
測定日時:2016年9月18日 18時3分(1分後)
測定場所:新宿駅西口JR改札前
PING値・ダウンロード値とも先ほどよりは悪化しましたが、5Mbps以上出ている時点でモバイル回線としては十分合格値ですし、体感的な部分では今回のように最初から最後まで一定の速度を得られる方がストレスは感じないと思います。
動画サイト・映像配信サイトのストリーミング再生だとか、シビアな操作が要求されるスマホゲームがメイン用途の人には微妙に物足りないかもしれませんが!苦笑
新宿東口でのmineoの実力(休日夕方-その6)
先月はたしか同じ時間でまだまだ空が明るかったように記憶していますが、ご覧の通り1か月経って急激に日が短くなったと痛感させられます。
来月にはきっと若干の肌寒さすら感じる状態になっていることでしょう。
測定1回目
測定日時:2016年9月18日 18時15分
測定場所:新宿駅東口(アルタ前)
先月はかなり苦戦したように感じるアルタ前ですが、今月は西口と入れ替わったかのように順調な値を叩きだしていました。
もちろん1年前の爆速時代と比較してしまうとかなりの物足りなさを感じるかもしれませんが、今回の速度でも実用面で考えればダウンロードもアップロードもストレス無く行える速度ですね。
測定2回目
測定日時:2016年9月18日 18時16分(1分後)
測定場所:新宿駅東口(アルタ前)
1回目に比べてダウンロード速度もアップロード速度も大幅に上昇しました。
アップロードの18Mbps越えは、モバイル回線としては驚異的なレベルと言えるでしょう。
ちょうど昨日のアルタ前では何やら政治的思想を持った方々の集会が繰り広げられていましたから、仮にツイキャスで配信するとしても余裕の速度ですね。
ま、ふとしは華麗にスルーしてこのあと新宿三丁目へと歩いて向かったのですが!
食レポコーナー☆
お待たせしました。
この「ひきぶろ。」では数少ない、いや、恐らく初めての食レポコーナーです!
昨日のメインイベントはこの食事でした!!
行ったお店は新宿三丁目交差点の角にあるビル・京王フレンテ新宿3丁目の3階にある「丑家 BUMO 新宿三丁目店」さんでした。
理由は伏せますが焼き肉を奢ってもらえることになり、まんまと乗せられてノコノコ家から飛び出した引きこもりのふとしさん。
この時点で数時間後に訪れる悲劇(棒読み)など知る由もありません。
店自体はエレベータを降りた正面にあり、中に入ると個室部分は掘りごたつになっておりゆったりとくつろげます。
そして何といってもポイントが高かったのは、肉をバーナーで着火するグリルではなく炭火で焼くこと!
炭火焼の焼き肉ってどうしてあんなに美味しいのでしょう。笑
2時間の食べ放題コースでしたが、あまりに美味しくてコースが終了する直前まで肉を食べ続け、ブログでの食レポ用に写真を撮っておくことをすっかり忘れていました。
申し訳程度に撮影した写真(食べ放題スタートから1時間45分経過)
網の汚れ具合が残念な感じです・・・苦笑
こちらは最後のデザートとして注文した柚子シャーベット。
さっぱりとした風味で非常に美味しゅうございました。
まとめ
スピードテストの結果については、全測定地点で前回を下回ったのならともかく改善した地点と速度が出なくなった地点が混在することから、日々回線の増強作業を行う中で各アンテナからの電波強度を変更したからなのかもしれません。
ドコモ回線のサービスインから1年が経過し、2年目に突入したmineo回線(Dプラン)。
ふとし自身は既報の通りmineo Dプラン シングルタイプ 1GBからmineo Dプラン デュアルタイプ 500MBへと変更したくらいですから、今後少なくとも1年に渡り月に1回くらいのペースでスピードテストを続けていこうと思います。
そして昨夜炭火焼肉に舌鼓を打った引きこもりのふとしさん。
その身に訪れた悲劇というのは・・・
両股関節と左ひざが物凄く痛い!
どうやら普段引きこもっているせいで、こうやってたまに新宿周辺を徘徊した挙句新宿三丁目まで歩いて移動した程度で股関節と膝のキャパシティを越えてしまったらしいです。。。汗
家に着いて寝ようとした頃から1日近く経った今でもまだ痛むなんて・・・苦笑
このように引きこもりは体によくありません!
可能ならば毎日少しでもウォーキングなど体を動かすようにしましょう!笑