この前まで、あまりの暑さにエアコンを24時間フル稼働させて引きこもっていたくらいなのに、ここ数日は夜中ちょっと冷える感じがする状態で体調を崩しそうです。
早くも秋に片足突っ込んでしまったのでしょうか。
さて秋と言えば「○○の秋」。
読書に勤しむ人もいればこの時期だけ食欲に逆らわず生きる人、そして某女優のご子息様なんかは最近ちょっとスポーツ(意味深)に勤しみすぎて世間を騒がせていらっしゃるようですが・・・
人それぞれ、いろんな「秋」の楽しみ方・嗜み方があるかと思います。
そんな中、ちょっとビックリかつ世の一部男性諸君においてはショッキングなニュースを目にしてしまいました。。。
スポーツ(意味深)の秋
うだるような暑さの夏が過ぎ、比較的快適な秋の季節が到来したということで、スポーツ(意味深)にセイを出す(意味深)方々も大勢いらっしゃるかと思います。
そういう方々のご子息様(意味深)のお相手にピッタリの人を探すのもまた紳士の嗜みというものです。
そんな前口上と関係あるのかないのかはともかく、ちょっと個人的にこちらの方をご紹介したいと思います。
紅音ほたるさん。
紅音 ほたる(あかね ほたる、1983年10月25日 - 2016年8月15日)は、日本の元(後略)―――Wikipedia
詳しいことはみんな大好きWikipedia先生に教わってください。
さて今回、紅音ほたるさんを取り上げたのは・・・
ビックリしたのですが、急逝されていたとニュースに上がっていたからです。
ひょっとすると、今この記事をご覧になっているあなたもお世話になった(意味深)ことがあるかも・・・?
そんな紅音ほたるさん。
ふとし個人的には「AKANE-CHAN」の方が身近に感じます。
覆面バンド
「AKANE-CHAN」に触れる前に、まずは「覆面バンド」というものに触れておきたいと思います。
「覆面バンド」とは・・・その名の通り素顔を隠して活動しているバンド。
日本の音楽シーンにおいて「覆面バンド」は時代を問わず、一定数が現れては消えていき、また新たな覆面バンドが現れる「隙間産業」状態となっています。
コアな音楽リスナーだけでなく、お茶の間レベルにまで露出した覆面バンドと言えばBEAT CRUSADERSが開拓者かもしれませんし、ここ数年のMAN WITH A MISSIONの勢いは「飛ぶ鳥落とす勢い」という言葉がピッタリだと感じます。
- アーティスト: BEAT CRUSADERS
- 出版社/メーカー: DefSTAR RECORDS
- 発売日: 2010/10/06
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 37回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
- アーティスト: BEAT CRUSADERS
- 出版社/メーカー: LASTRUM
- 発売日: 2003/08/27
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (88件) を見る
5 Years 5 Wolves 5 Souls 【通常盤】
- アーティスト: MAN WITH A MISSION
- 出版社/メーカー: 日本クラウン
- 発売日: 2015/01/01
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (12件) を見る
また日本よりも先に海外で話題になり、「逆輸入バンド」として黄色い看板が目印のCDショップで大々的に展開されていたFACTも、2015年に惜しまれつつ解散してしまいました。
そんな「覆面バンド枠」の中、ふとし個人的に注目していたのがthis is not a businessというバンド(通称・天狗バンド)でした。
ものすごく大雑把に紹介すると「天狗のお面をつけて活動していたバンド」です。
メンバーがそれぞれ「一度はメジャー/またはそれに準ずる地位」にまで上り詰め、天狗になっていたけれども色々うまくいかずに挫折を味わい「もう天狗にはならない」との戒めを込めて天狗のお面を被っている、という設定でした。
過去形で書いてある通り、もう解散しちゃいましたけどね!笑
AKANE-CHAN
そんな天狗バンドでしたが、実は活動末期でメジャーデビューしています。
メジャーデビューして一発目のアルバムといえば、例えるなら「バンドの挨拶代わりになる作品」とでも申しましょうか、非常に重要な位置づけであるのは明白です。
そんなメジャーデビューミニアルバムに収録されていた曲の1つが「AKANE-CHAN」です。
this is not a business「AKANE-CHAN」 - YouTube
何を隠そう、ふとしが最後に紅音ほたるさんを目にしたのがこの「AKANE-CHAN」のMusic Videoでした。
出だしから既に不思議な2ショットですが、曲自体は和の要素を取り入れようとしている遊び心満載の良曲だと思います。
映像が色々と問題ありまくりですが。苦笑
内容が気になった方は先ほどの公式動画へのリンクからご覧くださいませ。
「ひきぶろ。」では一切のクレームは受け付けておりません。特に3:00付近!笑
まとめ
まさかこんな形で紅音ほたるさんに関するニュースを目にするとは思ってもいなかっただけに、まだ実感が沸かないというのが正直な感想です。
今日は「AKANE-CHAN」のMusic Videoを見ながら故人を偲びつつ、久々に天狗バンドの他の曲も聴いて過ごそうと思います。
さて問題です。
今日の記事では何回「(意味深)」を使ったでしょうか。笑
おまけ
・・・そういえば今日は渋谷で何か面白そうなイベントが開催されているような・・・?(意味深)