以前にも似たようなことがありました。
だいたい5ヶ月前ですね。
この時も表向きは「来店すればどん兵衛プレゼント!」みたいな軽~いユル~いノリでしたが、実際には
このように実にソフトバンクらしい、曲がりくねったいやらしいステップが必要でした。笑
そんなソフトバンクと、ふとしはかれこれ15年以上?契約しているわけですから何と忍耐強い人間であることか!
ふとしの携帯電話遍歴
J-PHONE時代
思い返せば・・・J-PHONEの時代に初めて手にした携帯電話。
たしか初めて手にした携帯電話は、ショートメールだのE-MAILだのカメラだのといった機能は(たしか)無く、ストレート型の文字通り「携帯電話」でした。
知ってるか?当時の携帯電話って、通話時にはアンテナを手でビヨ~ンと引き伸ばしていたんだぜ?
あと携帯番号が10桁(ふとしの場合は040-xxx-xxxx)だったんだぜ?
そもそも今でこそ「フルHD対応!」など拡大化が進む液晶部分も、記憶違いでなければ英数半角カナのみ対応×2行しかありませんでしたし、もっとも当時のふとし少年の場合はそれ以上の機能を渡されてもまだ使いこなせなかったと思います。
Vodafone時代
その後何回か機種変更を挟みつつ、ある意味「暗黒期」とも揶揄されかねないVodafone時代には、まだLTEが普及していない3G携帯全盛の時代にネット使い放題で月8000円くらい貢いでいたような気がします。
この当時は外部メモリとして256MBのSDカードを数1000円出して購入していたような・・・?
この記事を書きながら、どんなデータを保存していたか久しぶりに見返そうと思い立ったところまでは順調でしたが、いざ探してみたところ行方不明になっています。
たぶんライブを見に行った時に一緒に撮っていただいた写真とかが入っていると思うんだけどなー。汗
Softbank時代
実はソフトバンク時代が一番長いはずにも関わらず、一番印象に残っていない時期ですね。笑
ソフトバンクになった頃には「パソコンでネットに接続する」ことを覚えた時期でもありますから、あまり携帯電話に意識を向けなくなっていたのかもしれません。
ま、この秋で2年縛りの更新月を迎えるので、何か特別な公算でも沸いてこない限り解約する心積もりでいますから「問題ない」と言えば問題ないのですが。苦笑
ソフトバンクショップでカップ麺を貰おう・リターンズ
気がついたら携帯遍歴に話が逸れてしまっていましたが、本題はタイトルどおりソフトバンクのばら撒き企画です!笑
前回は冒頭の通りどん兵衛でしたが、今回はカップヌードルとのコラボだそうです。
しかも「ギガカップヌードル」と銘打っておきながら、実際に貰えるのは通常サイズのカップヌードルなんだとか。苦笑
今回も「来店したお客様対象」となっていますが、きっとTカードを専用の機器に通して~のくだりが必要になると思いますので、狙っているコレクター系の方々は予めその手間やらを覚悟しておいた方が良いかと思います。
※実際に貰ってきました: