海外で大流行していたPokémon GOが、ついに昨日(22日)から日本でも配信開始になったとのことで・・・
日本でも老若男女問わず、スマホ片手にゾンビの如く街中を徘徊する姿が多数目撃されているのでしょうか?
ちなみに引きこもりのふとしは昨日も今日も玄関を開けておりません。
至って平常運行です。
何やら一部で「Pokémon GOはうつ病に効果あり!」みたいな記事を見かけたような気はしますが、そのあたりはPokémon GOに限らず太陽光を浴びて適度な運動を行うことが健康そのものへの第一歩ですので外に出よう俺。
そもそもPokémon GOは意外と対応環境がシビアなようでして、
- iOS8~9またはAndroid4.4~6.0
- RAM2GB以上
- Intel製Atomプロセッサ搭載端末は非対応
- GPS搭載が望ましい
- ジャイロセンサー機能搭載が望ましい
ざっと調べただけでもこれだけの条件が必要だとわかりました。
一応ふとしが所持しているBlackBerry ClassicでもOS以外の要件はギリギリ満たしているようですし、BlackBerry Classicでも少々無理をすればアンドロイドアプリをインストールすることは可能ですので、これはひょっとするとワンチャンあるのか・・・?
ただ非常に残念な事実が1つございます。
ふとしはポケモンを知らない。
ポケモンの歌が昔あったような気がしますが、アレに関してましても「ピカチュー、カイリュー」までしか分かりません。
- アーティスト: Various Artists,オーキド博士とポケモンキッズ,イマクニ?,大橋ひろこ,広谷順子,レイモンド・ジョンソン,ポケモンキッズ,松本梨香
- 出版社/メーカー: KADOKAWA メディアファクトリー
- 発売日: 1997/07/20
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (24件) を見る
たぶんこれ。
そもそもポケモンの歌がこれで合っているのかどうかすら怪しいレベルです。
・・・根本的にピカチュウを描けるのかどうか不安になってきましたので、約1年ぶりにふとし画伯に登場していただきたいと思います。
それではふとし画伯、ピカチュウの絵をお願いします!
(所要時間:約15分)
本当は左下の隅にモンスターボールを描こうと思いましたが、根本的にモンスターボールがどんな絵柄だったかを思い出せないレベルですので、ここからはタイトルどおりPokémon GOに対する一部MVNO事業者の反応を纏めてみます。
DTI SIM
「DTI SIMノーカウント」というプランが既に発表されていました。
特定のアプリ(Pokémon GO)を利用した場合の通信量を月間の使用量に含めないというもので、理論としてはFREETEL SIMにおけるLINEなどを使用した場合の通信量をカウントしないサービスと同等でしょうか。
ただDTI SIMの場合は現在のところ5GBプランのみの提供となっているようでして、1GBプランや3GBプランにおいても「DTI SIM ノーカウント」を今後提供していくのかが気になります。
それでいて、割と頻繁にキャンペーンも行っているので・・・と書こうとして調べてみたら、現在も2016年8月31日までの期間限定と銘打って半年無料キャンペーンをやっていました。
もはや秋葉原の「(毎日)閉店セール」のお店並みですね。笑
前回:
DTI SIMの1GB音声通話対応プランは業界最安値水準ですから、今回のキャンペーンでとりあえず半年データプランを試してみて、品質に問題がないと感じたら6ヵ月後に音声通話対応プランへ変更するのも1つの手だとは思います。
IIJmio
Pokémon GOの配信開始に伴い、一時的に繋がりにくくなっていたみたいです。
IIJmio:特定アプリケーションの配信に伴う通信品質の悪化について
決して「Pokémon GO」とは明言せずに「特定アプリケーションの配信」と濁しているあたりが何と申しますか・・・苦笑
FREETEL SIM
上述の通り、元々LINEなど一部のアプリケーションを利用した場合のパケットをカウントしないサービスは提供していましたが、
今回のPokémon GOの配信開始に伴い、Pokémon GOを利用した時に発生するパケット料金も無料化するサービスを提供する模様です。
ただ注意点があるとすれば、提供は「今すぐ」ではなく「8月下旬~9月頃」に提供予定とのことですので、それまでは従来どおりパケットを使った分だけ段階的に上がっていきます。
・・・個人的にはsimple2 三兄弟に関する続報の方が・・・苦笑
FREETEL社の場合「FREETEL暦」と揶揄されるものがあるので一概には言えませんが、ただ少なくともPokémon GOに関しては社長がノリノリでやってらっしゃるくらいですから、そう時間はかからないでしょう。
REIはジャイロ搭載なのでポケモンGOにぴったりです!いまREIでポケモンGOやったら、 あ!!僕の席にいましたーーーー^0^ これは運命ですね! FREETEL SIMでポケモンGOの企画、やりましょう!!!プラスワン代表 増田 pic.twitter.com/SV0U2nlA3H
— freetel_tj_masuda (@freetel_tj_masu) 2016年7月22日
現在各方面に大型プロモーションを打っていますし、「とりあえず格安SIMを使ってみたい」くらいのユーザーであれば、Pokémon GOに限らずLINEなどが通信量にカウントされないFREETEL SIMを試してみるのも1つの手だとは思います。
「FREETEL SIM for iPhone/iPad」_nano SIM (データ 月額299円(税抜)より)
- 出版社/メーカー: FREETEL(フリーテル)
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
※2016年9月9日追記
正式にポケモンGOのパケット無料化がスタートしました!
まとめ
早くも社会現象になりそうな勢いのPokémon GOですが、歩きスマホは非常に危険ですのでちゃんと周りを見ながら安全に楽しみましょう。
ゲームに熱中しすぎて、他人にぶつかったりして怪我をさせた後で後悔しても遅いですからね。
個人的にはBlackBerry ClassicでPokémon GOがプレイできるかを試す人柱さんが現れないか楽しみにしています。
BlackBerry Privの方はOSやスペック的に確実に対応していますからね。