いきなりですが、いつも使いまわしているこのタイトル長くないですか?!?!?
スピードテストを始めた当初は・・・こんなに回数を重ねる記事ネタになるなんて思ってもおらず、いざ始めてみたら休日だの平日だの・夕方だの夜だの地味~~~にパターンが多いのです。
何かもっと端的かつ判別が容易にできるタイトルに変えたい!と考えてはいるもの、イマイチぴったりなタイトルが思い浮かばないので今回もこの形でいきます。笑
さて今回は新宿で休日の夕方編です。
タイトルどおり、今回で5回目ですね。
・・・そもそも今回計測を行った19時が「夕方」なのか、本当は「夜」と称した方が良いのではないか、色々と思うところが無いわけではありませんが。苦笑
前回の計測は新年度が始まった直後・4月の頭でした。
前回は新宿の主要な待ち合わせスポットを網羅したのではないかと思うほど動き回りましたが、動き回った割にはあまり速度が出ず意気消沈した記憶があります。汗
それからだいたい2ヶ月が経過し、ふとしが契約中のmineo回線(Dプラン)で実効速度に何か変化はあったのでしょうか?
(良い方向への)変化を期待しつつ、走らせてきたスピードテストの測定結果発表といきましょう。
新宿西口でのmineoの実力(休日夕方-その4)
新宿で休日の夕方にスピードテストを走らせるのは5回目ですが、新宿駅西口JR地下改札前に限ると実は4回目らしいです。
2016年3月の計測時に、南口と東口でしか計測を行わなかったためにナンバリングで1回分の差が生じています。
ということで4回目となる新宿駅西口JR地下改札前をパシャリ。
この景色ももはや見慣れた感がありますね。笑
測定1回目
測定日時:2016年5月29日 19時9分
測定場所:新宿駅西口JR改札前
2ヶ月前はどの測定地点においても、あまりにも酷い(文字通り「安かろう遅かろう」と言われても反論しづらい)速度でしたが、今回のこの1回目を見る限り以前の速度レベルに戻ったと捉えられるのではないでしょうか?
PING値・ダウンロード速度・アップロード速度のどれをとっても、この程度の速度が実測値として出ていれば、フレーム単位での操作が要求されるようなスマホゲームでもしていない限り十分だと思います。
動画も標準画質(360p~480p程度)であれば途切れることなく見れる速度でしょう。
測定2回目
測定日時:2016年5月29日 19時10分(1分後)
測定場所:新宿駅西口JR改札前
アップロード値は低下しましたが、PING値・ダウンロード値は共に1回目よりも良い値をたたき出しました。
外でスマホを操作するときは基本的にダウンロード系(ツイッターのタイムラインを読み込む・Webページにアクセスして画像を表示させる・などなど)の通信がメインだと思いますので、これだけの速度があればストレス無く操作できると思います。
まとめ
2ヶ月前の測定時は・・・現在適用中のキャンペーンが終わったら、別のMVNOに移ることを本気で検討しようかと考えるほど惨憺たる速度の落ち込みぶりでしたが、今回の結果をみる限り(西口でしか計測していないとは言え)何とか持ち直した感があります。
本当は2ヶ月前同様にあちこちで測定した方が正確な判断ができたでしょうが、今日はもう疲れていたのだよ。。。
あまり引きこもりに急激な運動量(普段比)を強要しないでいただきたい!苦笑
また1ヵ月後くらいに測定してみて、今回レベルの速度を維持できているようならば・・・いよいよガラケーの音声通話回線もmineo回線(Dプラン)に一本化するべく、諸々の皮算用とタイミングを綿密に計算しようと考えています。
これで次回、逆に前回レベルでの大幅な速度低下が生じていたり、Simple 2関連での追加情報が発表されたり、何か魅力的な端末が彗星の如く出てきたりしちゃうと決断に揺らぎが生じてしまうわけですね。汗