若干月末の恒例行事になりつつありますが、現在利用中のmineo回線(Dプラン)で余るパケットを「フリータンク」に投入しよう!のコーナーです。
ちなみに今月の使用量は、今日の時点で117MBの模様です。
契約量は1GB(1024MB)なんですけど!
今までの推移を見比べても、いつもなんだかんだで使用量が月100MBはコンスタントに越えてしまうようですね。
だいたいはスピードテストを走らせることが原因ではあるのですが。苦笑
この「月100MB」のラインを確実に割り込むようであれば、FREETEL SIMも選択肢に入ってはくるのですが・・・?
FREETEL SIM for iPhone/iPad データ通信専用 nano SIM (月額299円(税抜)より)
- 出版社/メーカー: FREETEL(フリーテル)
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
とにもかくにも、およそ48時間後には消滅してしまう容量を他のユーザーさんに有効活用していただくべく、今回もフリータンクに投入しましょう。
現状確認
現在、手元には1716MBのパケット残量があります。
このうち今月末で失効してしまうパケットは810MB(前月繰り越し分)-118MB(当月使用量)≒700MBですね。
フリータンクにパケット投入
いつもの見慣れている画面とご対面です。
今月の余りは700MBだから、投入容量に700と入力して・・・
しまったーッ!
勢い余って入れれる限界値を入力してしまったわー!(棒読み)
入れちゃったからね、仕方ないよね。
まさかの展開
投入できる限界値を指定してしまったので、今月は残り6MBしか高速(LTE)通信が出来ないのかー(棒読み)とぼんやり考えていました。
ありゃ?
データ通信残容量が足りません???
10MB単位で投入できて、現時点でのデータ通信残容量は1716MBなんだから、1710MBまで投入できるはずじゃないの?
仕方がないなあ(棒読み)
ちょっと控えめにして、16MBだけ残しておきましょうかね!
その後マイページに戻ってみたら、残容量は16MBではなく15MBになっていました。
小数点以下の計算で誤差が生じたのかしら?
それにしても困りましたねー。
まだ今月はあと48時間残っているのに、15MBぶんしか高速(LTE)通信が出来ない状況に陥ってしまいましたねー(棒読み)
まとめ
まさかエラーに直面するとは思ってもいませんでしたが、今月も無事にフリータンクへの投入が完了しました。
mineo回線(Dプラン)スタートキャンペーン適用期間中なので、絶賛月2円運用だからこそ出来る芸当ではありますが・・・なんとなくモッタイナイ気がしてしまうのは貧乏性ゆえでしょうか。苦笑
そういえば前回のスピードテスト調査から1ヶ月くらい経ちますし、忘れていなければ今週末あたりにでも調査に繰り出すとしましょう。
そうやって理由を作らないと家から出ない引きこもりですので。汗