ひきぶろ。

睡眠障害からの社会復帰を目指す、引きこもり(自宅療養)の実態を大公開!

【気密性アップ】扉の下にある謎の隙間をアノ手コノ手で塞いでみた【プチDIY】

今の物件に引っ越してからもうすぐで3か月。

あれほどあった荷造りのダンボールもついに全て処分し終え、部屋の片隅に鎮座していた粗大ごみも片付いたことで ようやく「日常生活」と呼べる環境が戻って参りました。苦笑

 

しかし、実はまだ手をつけられていなかった問題が残っています。それはこの隙間。

f:id:futo-c:20180712092831j:plain

これは何かと申しますと・・・この物件、換気のためかなんなのかわかりませんが、玄関と台所を隔てる扉の下に3cm強の高さの隙間が空いているのです。

以前の物件のような、台所と部屋の間にも扉がある造りであればそこまで問題でもなかったのですが、今の物件はいわゆるワンルーム物件(ロフト付き)であるため、ここの隙間を埋めないと玄関から部屋までスルーパス状態となります。

それが何か問題があるかと言えば、このままだと冷暖房効率が著しく落ちてしまう!笑

 

あとは部屋の中の問題ではありませんが、今の物件は玄関を出た先に割と交通量の多い道路が通っているため意外と走る車の騒音も気になりますし、さらには玄関のわずかな隙間を通って車の排気ガスも部屋まで入ってきかねません。

この時期はせっかくのクーラーの冷気が玄関まで逃げて行きかねず、逆に冬場は部屋を暖房で温めようとしても玄関の冷気が部屋まで入って底冷えする可能性が考えられ、さらには玄関の向こうの車の騒音や排気ガス流入も想定されるなど、扉の下の隙間は百害あって一理なしと言えるでしょう。

 

そこで今回は、ホームセンターにて木材を購入・加工し扉の下の隙間を埋めてみることにしました。以前の自作網戸に引き続き、2度目のプチDIYとなります。

 ※網戸を自作した話:

hikiblo.hateblo.jp

 

それではさっそくプチDIYの様子をご覧ください。

  • ホームセンターで木材を加工
  • 工作物をセットする
  • 再びホームセンターへ
  • リベンジマッチ in 自宅の玄関
  • 完成形
  • あとがき
続きを読む

ロフト付き物件の強い味方!サーキュレーターで空気を循環させて快適に過ごそう!

f:id:futo-c:20180531220551j:plain

天井が普通の物件の倍以上ある今の家に引っ越してきて初めての夏。

 

「暖かい空気は軽いので上に溜まり、冷たい空気は逆に床の方へ溜まる」という小学生でも当たり前の事実を再確認するには十分すぎるほど、ワンルームの部屋の床付近に比べてベッドを置いているロフト空間は非常に暖かい日々(棒読み)が続いています。

具体的には、床付近とロフトで室温が2℃は違いますからね。夜パソコンをしながら「ああ32℃か、なんとか扇風機でやり過ごせるギリギリかな」なんて考えている頃、ロフトにあるベッド付近は34℃まで温められているわけで、さすがにそのままで寝るのは寝苦しいだけでなく熱中症の危険も伴います。

そこで少しでも快適かつ良質な睡眠を取るべくエアコンをドライモードで稼働させるわけですが、そのままでは床付近が冷やされるだけで実はロフトまで冷気が伝わりません。しかも設備として元々設置されていた我が家のエアコン、ドライモードはなんと温度指定ができず「室温-2℃(※設定可能範囲は-2℃〜+2℃)」みたいな設定のみを行うかなりレアな機種のようでした。マジかよ・・・。

 

このままではエアコンで電気代が爆死しかねませんし、「エアコンを使うときは扇風機を併用して空気を循環させましょう」なんて言われても、部屋の床から約3mの高さにあるロフトの床面までなんて、どれだけ扇風機を上向けた所で届く気配すらありません。

そのような理由で今回は、扇風機と似て非なるものであるアイリスオーヤマ製のサーキュレーター「PCF-HD15-W」を購入しました。

f:id:futo-c:20180711205134j:plain

皆さんには扇風機とサーキュレーターの違いといったそもそもの部分も含めレビューと実際の効果をご覧いただいて、これからの夏を乗り切る参考に役立てていただければと思います。

  • 扇風機とサーキュレーターの違い
  • 商品レビュー
    • 性能面
    • 敢えて挙げるマイナスポイント
  • まとめ
続きを読む

クセが強い?!○○への反応大!SHARP製の空気清浄機FU-H50-Wをレビュー

現在の物件へと引っ越して、早くも約2か月が経過しました。

f:id:futo-c:20180705204720j:plain

日々時間を見つけては荷造りした箱の開梱作業をせっせと行い、ようやくゴールが見えてきています。とっととこの玄関脇に溜めてある段ボール群を回収してもらいたい今日この頃。笑

アート引越センターさんの段ボール無料回収サービスは、引っ越し後1回に限り無料で引き取ってもらえます。(2回目以降は3000円+税)

だから出来る限り「全ての段ボールを開梱し終えた後」で回収依頼を出したいのだ!

 

さて、今回はワンルーム(+ロフト)の物件へと引っ越したわけですが、そうなるとやはり個人的に気になるのは布団から発生したホコリの行く末です。

今までは寝室と台所及びパソコンの部屋を、扉で物理的に隔てていたのでそこまで神経質になる必要はありませんでしたが、今回はそういった扉が存在しないためにロフトで発生した綿埃が居間や台所スペースへと移動し放題の環境。

さすがにこれはアレルギー性鼻炎持ちとして、心理的に何とかしたい。

 

そこで今回は、賃貸物件のロフトに扉をつけるような大改造・・・ではなく、先ずは空気清浄機と呼ばれるもので室内の環境改善を図りたいと考えました。

扉とまではいかずとも、カーテンで簡易的に仕切ることも考えないことは無かったのですが・・・仕切る場所の天井が高すぎて、既製品のカーテンでは高さが到底足りなかったもので。苦笑

※高すぎる天井にある天窓へ網戸をつけた話:

hikiblo.hateblo.jp

 

果たして今回購入したシャープ製の空気清浄機「FU-H50-W」の性能は?そして導入によって環境改善は達成れたのか?

それでは実録・自腹レビューをご覧ください。

  • 商品情報(概要)
  • 開封の儀
  • 2か月間実際に使ってみた感想
  • まとめ
続きを読む

PR