ひきぶろ。

睡眠障害からの社会復帰を目指す、引きこもり(自宅療養)の実態を大公開!

冬に向けてデスク用の疑似コタツ環境を構築した

こんばんは。寒さに滅法弱いので、四季の中では断トツで冬が嫌いなふとしです。

おかげ様で冬場は引きこもりっぷりに拍車がかかります。

 

そんな冬を快適に乗り切る文明の利器がエアコンでありコタツですが・・・。

 

エアコンの場合はサーキュレーターや扇風機を併用しないと、暖気が天井付近だけに留まりやすいことが難点であり、コタツの場合は座卓環境では最強ですがデスク環境だと物理的制約も相まって強みを生かしきれません。

hikiblo.hateblo.jp

 

そして現在の私の環境はどうみてもデスク環境です。

この状態ではコタツの恩恵に与れず、エアコンを稼働させたとしても暖気は天井付近に留まり足元は寒いまま。

健康を第一に考えた場合は頭寒足熱の状態を保つと良いと言われますが、現状は思いっきり正反対の言わば「頭熱足寒」状態ですね。

引きこもりの上にこんな有様では余計に体調を崩してしまいかねない・・・。

 

そこで引きこもりのふとしさん、考えました。

どうにかしてデスク向けの疑似コタツ環境を構築できやしないか。

 

斯くしてまた一歩快適な引きこもり環境を手に入れるための格闘が、静かに幕を開けたのでした。

いきなりの購入商品紹介

普段2000文字の文章を1時間~2時間くらいかかって書いている人間ですので、なるべく執筆時間を短縮すべく(?)いきなりの購入商品から紹介してしまいます。

 

f:id:futo-c:20161106215512j:plain

その名も「デスクヒーター」です。

 

色々見てまわりましたが、たぶんこれが一番(使い方次第で)コスパに優れているのではないでしょうか。

 

f:id:futo-c:20161106215942j:plain

箱を開けると各部品が綺麗に、そしてしっかりと梱包されていました。

ちなみに写真上部の赤と白のコードは普通のコタツのコードです。

 

f:id:futo-c:20161106221228j:plain

くしゃくしゃっと箱から出したところ。

使う上でメインとなる3点セットになります。

本体は四隅にマグネット(銀色の部分)がついており、磁石がくっつく場所であれば割とどこへでも好きな場所へ取り付けることができます。

それが後ほど一波乱を生むことになるのですが。苦笑

 

保管用のカバーはともかく、これをそれっぽくセッティングすると・・・

 

f:id:futo-c:20161106221412j:plain

じゃじゃん。

一番上のヨレヨレの十字状になっている紐みたいなものの存在価値がイマイチわかりませんが、きっとこたつ布団的な何かの歪み防止だとか、きっとそんな意味合いのものなのだろうと解釈しています。

当初はこの十字状の紐みたいなものと、メッシュになっている部分の隙間に本体を潜り込ませるのかと思っていましたが、この画像のセッティングが正解みたいです。

たしかによく見れば右下の電源スイッチ部分までメッシュ構造になっていますしね。

 

Q:ところでこれはどこに設置するの?

A:ここじゃ。

 

f:id:futo-c:20161106222113j:plain

メタルラックのオプションパーツである、可動式棚の裏側にくっつけるのじゃ。

 

購入してなんだかんだで4年くらい。

いい感じに酷使しております。苦笑

 

取り付け作業開始

このスライドトレーの裏側へ取り付けるにあたり、今回購入した商品に付属の

f:id:futo-c:20161106222918j:plain

得体の知れない鉄の板を、まずはスライドトレーの裏側に取り付けます。

 

f:id:futo-c:20161106223121j:plain

得体の知れない鉄の板自体が張り付けられていた厚紙そのものがマーキングボード(?)となっており、これを手持ちの養生テープでまずは位置決めを行い、そのうえで謎の鉄板をセットします。

 

f:id:futo-c:20161106223700j:plain

これ・・・は・・・。

いや~、どうみても耐久性の部分でキツイ気がするぞ・・・?

 

と、とりあえず本体を付けてみましょうかね!

 

f:id:futo-c:20161106223850j:plain

ほう、マグネットが強力なおかげかもしれませんが、ご覧の通りくっ付きました。

スイッチを入れてみましょう。

 

f:id:futo-c:20161106224006j:plain

ご覧の通りメッシュの切れ込み?部分でスイッチの点灯が確認できます。

ちなみにこちらの製品、安いだけあって温度調節スイッチの類は一切ありませんが、使ってみた感じ周りの温度に合わせて勝手に調整をかけているような、かけていないような感じがします。笑

 

そして電源スイッチについても一工夫が為されており、3時間連続で稼働すると自動的にストップする仕組みになっています。

点灯しているラ2つのランプのうち右側が電源スイッチでして、3時間連続で稼働すると左側の意味深なランプが点滅し、本体から熱が発せられなくなります。

つまり3時間で強制的に切れる安全設計がメリットですが、裏を返せば連続稼働する場合3時間ごとにこの電源スイッチを入れなおさなければなりません。

安全と手間と値段のトレードオフの結果だとお考え下さい。笑

 

やっぱり問題発生

こんな感じで「まあまあいい感じじゃん?」と思いながら使っていましたが、その思いはだいたい10分くらい後に無残にも打ち砕かれる事となります。

 

・・・・・・ガタン!!

 

マグネットでスライドトレーの裏側にセットしていた本体が、椅子に腰掛けてパソコンに向かっていた筆者の太ももの上に垂直落下しました。

うそーん。薄々予感はあったけどやっぱり落ちtあつつつつ!!

 

使ってみた感想は後述しますが、太ももの上に落っこちた様子を写真に撮ろうとするよりも先に太ももをじっくり低温で熟成加熱される熱さに耐えられなくなりました。

いそいそと太ももの上から本体を床に下ろし、一旦電源も切った上でスライドトレーの裏側を覗き込んでみます。

 

f:id:futo-c:20161106225507j:plain

ですよねー!!笑

設置前からそんな予感はプンプンしていましたから!

 

さあどうするか。

このままではデスク用の疑似コタツ環境を手に入れることが出来なくなるだけでなく、購入金額をみすみすドブに捨てたことになってしまう。

何とかしてこの問題を解決せねばならぬ!

ここから、筆者vsデスクヒーターの2日間にわたる戦いが幕を開けたのでした。

 

ちなみに一応の解決を見るまでの間、デスクヒーターさんには・・・

f:id:futo-c:20161106230033j:plain

このような形で主に膝~スネを暖めてもらうことにしました。

この配置だと(接地面の都合上)まだ完全な固定にはなっていないものの、先ほどのように落下することはありませんでした。

ただし疲れたときに前方へ足を伸ばす癖のある筆者にとって、この配置は気を抜くとうっかりトゥーキックを決める格好の配置でしたので、常用には不向きだと感じました。苦笑

 

いざホームセンターへ

こういう工作関係(?)で困ったときはホームセンターへ駆け込むと相場は決まっております。

hikiblo.hateblo.jp

 

hikiblo.hateblo.jp

 

hikiblo.hateblo.jp

 

だいたい1年近く前にもホームセンター(とベース無料リペアイベント)へ駆け込んでいました。

やっべ、そろそろベースの練習をしなくなってからほぼ1年近くになるのか。汗

 

とりあえず今はデスク用の疑似コタツ環境を構築することが先決です。

ホームセンターでそれっぽい金具を数時間物色していました。

 

f:id:futo-c:20161106231202j:plain

子供のころから周囲に理解されない筆者の特徴として「ホームセンターと色んな部屋の間取り図を見ているときが非常に落ち着く」というものがあるのですが・・・皆さまいかがでしょう?

やっぱりありませんかね?

 

とにもかくにもホームセンターで数時間物色した結果

f:id:futo-c:20161106231458j:plain

いくつかの金具を手に入れました。

これらを使ってスライドトレーの裏側からデスクヒーターが落っこちる問題の解決を図りたいと思います。

 

ちなみにこのホームセンターでの物色後に、PCデポでのやりとりがありました。

hikiblo.hateblo.jp

 

 

工作開始

先ずは完成系をイメージしてみます。

f:id:futo-c:20161106231753j:plain

このような形でスライドトレーの支柱(?)を挟み込み、尚且つこの挟み込みに使った金具自体へ、デスクヒーター本体のマグネットをガッチリくっ付けてしまおう作戦です。

 

しかし仮組してみたところ、ネジを止めるナットの高さが邪魔で上手くデスクヒーターを設置できないことが判明!

しかもネジとナットの向きを逆にした場合、キーボードやマウスを設置している表側がやはりナットの高さ分だけポッコリ浮いてしまって実用に耐えない!!

 

ここまできてそのオチか・・・

しかし!どうにかして!この難局を乗り切ってみせる!!

 

f:id:futo-c:20161106232618j:plain

写真を撮る事さえも困難な体勢で試行錯誤すること約1時間。

 

f:id:futo-c:20161106232809j:plain

力尽くで出来た!!笑

 

元々付属されていたあの鉄板に、買ってきたネジを試しに突っ込んでみたところ・・・

途中までは入るもののそれ以上奥までは入らず、かといって反対に引っ張ってみても抜けることもなく、どういうわけか中途半端な状態で固定できることが判明しましたので、買ってきた金具を2枚重ねにして高さを稼ぐ荒業でこのような形になりました。

 

f:id:futo-c:20161106233342j:plain

横から見た図。

正直自分でもなぜこの状態で固定できているのか全くもって意味不明ですが、終わりよければすべてよしってものです。

これで不具合が生じた場合は、またホームセンターに行って別の金具を適当に見繕うことにします。

 

ちなみにデスクヒーター本体のマグネットの位置があと2cm左右に広ければ、この写真真ん中の支柱(?)部分にカッチリくっ付くので、このような工作の必要はありませんでした。

たかが2cm、されど2cm・・・汗

 

f:id:futo-c:20161106233523j:plain

上から見た図。

買ってきた金具が厚さ2mm、挟み込んでいる支柱(?)が直径7mmに対し、直行する支柱(?)が直径3mm、そしてネジ頭が1mmということで事前の採寸から割り出した計算通りでございます。

(本当ならここにDEATH NOTEの「計画通り・・・!」の画像を貼りたい)

 

それでは今度こそ、デスクヒーター本体を取り付けてみましょう!

 

デスクヒーターの取り付け

先ほどの苦心して築き上げた工作部分に本体のマグネットが当たるよう、位置を入念に確認しながら微調整して・・・

 

f:id:futo-c:20161106234027j:plain

出来た!

 

取りあえず今回は手で引っ張ってみても落ちてきませんでしたので、うっかり太ももがローストハム化する悲劇は回避できそうです。

あとは本来のこたつ布団的なものもかけて・・・

 

f:id:futo-c:20161106234406j:plain

完成系はこのような形になりました。

冬場はこれで寒さをしのぎ、温かくなったらデスクヒーターのみ取り外して通常のメタルラック de パソコンデスクとして運用できます。

hikiblo.hateblo.jp

 

 

デスクヒータを上から見た図はこんな感じ。

f:id:futo-c:20161106234847j:plain

やったぜ、これでデスクでも疑似コタツ環境の完成だ!

 

使ってみた感想

太ももへの落下前も含めて一通り(?)使ってみた感想です。

 

温かさ:距離による

こたつ布団的なものをかけた場合、ヒーター面からだいたい15~20㎝ほど離れたあたりが低温やけどの危険性も少なく適温です。

それ以上近づくと低温やけどの危険性が高まり、逆にそれ以上離れるとパワー不足感が否めません。

 

つまり、太もも付近はホカホカ暖まりますが完全な足元までは暖まりません。

こたつ布団もどきの丈もそこまで長くないですからね。

よってお行儀は良くない(&体幹バランス的にも良くないかもしれない)ですが、椅子の上で胡坐をかけばこのデスクヒーターだけでもそこそこ暖まれます。

 

ちなみに一時的にセットしていた「立てかけ型」ですが、

f:id:futo-c:20161106230033j:plain

この形で使用する場合はこたつ布団的なものを装着しないよう注意書きがあるのと、ハロゲンヒーターなどの類のようなパワーは無いので10cmくらいまで近づいても「ほんのり温かい」レベル止まりです。

やはり掛布団は偉大なのである!笑

 

利便性:悪くはない

致命的な欠点も無ければ、特別優れた部分も「消費電力が少ないので電気代が安く済む」くらいしか思い当たりません。

座卓環境以外でコタツっぽい温かさを感じられることが特徴の商品ですので。

スイッチを3時間ごとにオン/オフする手間に関しても、ご覧の通り筆者の環境ではほぼ手元にスイッチがありますから煩わしさは無いです。

 

あとはマグネットで設置できる環境ならば、状況に応じて「こたつ型」でも「立てかけ型」でも使える部分が利便性の1つかもしれません。

 

満足度:まあまあ

まだ今は真冬ではありませんから、正直「こたつ型」で連続使用し続けていると暑く感じることもあります。

これがこの先真冬になっていったときが真価を問われるタイミングだと思いますので、現時点では「まあまあ」に留めておこうと思います。

 

反省点

1つは当初と予定と違う形での工作作業となった関係で・・・

f:id:futo-c:20161107000649j:plain

購入した金具が大幅に余りました。

よって購入時のレシートを持って2日連続でホームセンターまで行くことに。苦笑

結果的に購入した金具類の合計金額はほぼ1000円ちょうどでした。

以前1000円割引でmicroSDカードを手に入れましたが、その時の1000円オフがこの金具に回ったみたいです。笑

hikiblo.hateblo.jp

 

そしてもう1つ反省点がありまして、メタルラックのスライドトレー上部には硬質クリアシートを敷いています。

これによって、上に載せているキーボードがグラついたり、マウス操作がガタガタなったりすることなく、更にはクリアシート上に小物を置くことも出来るのですが・・・

f:id:futo-c:20161107000816j:plain

この硬質クリアシートが思ったよりも熱に弱いらしく、デスクヒーターの暖気で膨張してしまうのか、デスクヒーターを使用していると次第にキーボードがグラつき始めます。苦笑

これはちょっと盲点でした。

 

スライドトレー付属の硬質クリアシートの代わりに、何か熱に強い素材のものをまたホームセンターで見繕うべきか否か・・・苦笑

何も敷かない状態だとキーボードが安定しませんからねぇ。

 

そのあたりを試行錯誤しつつ、この冬は今回構築した疑似コタツ環境で越冬してみせます!!(願望含む)

PR